『LaVieNXのHDD換装について』のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:30GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のオークション

IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)のオークション

『LaVieNXのHDD換装について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)を新規書き込みIC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LaVieNXのHDD換装について

2003/02/21 22:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)

スレ主 Nabetaroさん

いつも勉強させていただいています。初めての書き込みです。よろしくお願いします。
友人のLavie NX LW2042DS2(98年夏登場のモデル/MMX200/64MB/3GB/Win98)のHDDを交換するため,IC25N030ATCS04を購入しました。
しかし,問題にぶち当たりました。少し長くなりますが,以下に状況を記します。
  IBM製なので8.4GBの壁に対してDiskManager2000を使うことにし,手順どおりにフォーマットしました。そして前の環境をそのまま引き継げればと思い,自分のデスクトップPCにアダプタ経由でSlave接続して,あらかじめ吸い出しておいたLavieの元のHDDデータをコピーしようと思いました。ところが……「マイコンピュータ」からアクセスできないのです。デバイスマネージャには確かにIC25Nが存在しますので接続はできています。
  そこで考えを変えて,「デスクトップPCを使いfdiskでフォーマットしよう」ということにしました。「非MS-DOS領域の削除」を実行,パーティションを切ってフォーマットした後に,再びSlaveで接続してコピーを実行しました。(win98のバックアップツールを用いた)
  そしてLavieに接続して起動したところ,なぜか消したと思っていたDiskManager2000の起動画面が現われました。そしてしばらく間を置いてからStarting Windows 98…と表示され,起動時の空模様の画面も出ないまま何とか立ち上がりました。見ると,きちんと前と同じ環境になっているようで,マイコンピュータからも全容量が認識されていました。ただしサウンドは鳴りませんでした。
  しかしシャットダウン後再び電源を入れたときに問題が生じました。Error 1 loading OS. This may be due to a virus. と表示され,DiskManager2000のフロッピーから起動して“アップグレード”しなさいとの指示がありました。指示通りにして再起動すると無事に立ち上がりました。しかしその後シャットダウンするとまた同じ症状に陥ります。
原因を自分なりに分析してみました。
・一旦DiskManager2000でフォーマットしたためにブート領域にデータが書き込まれており,それがfdiskでも消えなかった。
・OSを含めHDDから直接コピーしたのでwindowsをシャットダウンするときにDiskManager2000と食い違うような設定で終了する。
私自身,そもそも「ブート領域」なるものがどこに存在するのかさえも分からないという始末で恐縮ですが,以上の状況から判断して,どこに問題があるのでしょうか? また,DiskManager2000を完全に消去して最初からやり直すにはどうすればよいのでしょうか? よい解決策をお持ちの方がおられましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1328977

ナイスクチコミ!0


返信する
未だにmmxさん

2003/02/22 14:08(1年以上前)

Win98の起動FDでブートし、FDISK /MBRで初期化してみてはどうでしょうか?

参考までに。(Disk Manager 2000 の問題点等)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/over84_2.htm

書込番号:1330655

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabetaroさん

2003/02/22 23:22(1年以上前)

未だにmmxさんありがとうございました。
Diskmanagerのアンインストールを何とか調べながら行なうことができました。
その後,ご指摘の通りwin98の起動FDを使い,デスクトップPCでfdiskフォーマットしたところうまくいきました。
容量が10倍,速度も5倍近くになり,友人も大変喜んでいました。感謝いたします。
(それにしても,やはりwindows98の起動画面が表示されないのは気になる…)

書込番号:1332247

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/02/23 00:06(1年以上前)

>やはりwindows98の起動画面が表示されないのは気になる…
起動画面用のファイルが壊れただけだと思います。
Cドライブ直下にあるlogo.sysというファイルを適当な所に
コピーBackUpしておき、その後削除、再起動してみて下さい。
再起動後、起動画面が正常に表示されるようになればBackUpの
ファイルは削除しても大丈夫です。
ただしあくまでも自己責任でお願いしますね。

書込番号:1332437

ナイスクチコミ!0


未だにmmxさん

2003/02/23 11:13(1年以上前)

Disk Manager を使用することなく、うまくいったようですね。(Disk Manager を使用した場合は、パフォーマンスが若干低下するみたいですので・・・)

ところで確認ですが、Msdos.sysファイルの内容で [Options] セクションに Logo=0 という記述はありませんか?
これがある場合、起動ロゴは表示されなくなりわずかに起動時間が短縮されます。

無い場合は、logo.sys (c:\に無ければ、io.sys に埋め込み) の起動ロゴが表示されるはずですが?
(起動ロゴ、終了ロゴは好きな画像に変更することができますので、興味がありましたら、方法やツール等を検索されてみてはいかがでしょうか。)

書込番号:1333554

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabetaroさん

2003/02/24 07:19(1年以上前)

興味深い情報をありがとうございます。
今度友人に会ったときに試してみたいと思います。

追伸:ついでにこのHDDのベンチマーク情報をお知らせします。
Read Write RRead RWrite Drive
20106 16721 9763 12617 D:\100MB

書込番号:1336306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 1 2003/08/05 18:31:02
教えてください 1 2003/07/16 22:29:15
不良クラスタ 2 2003/07/14 1:51:37
流体軸受けに移れる? 1 2003/07/05 23:03:11
教えてください 3 2003/06/18 17:14:04
遅ればせながら、400MHz(Pismo)同機種なので報告 0 2003/04/18 22:59:18
おしえてくださいPowerBookG3 400MHz(Pismo)/ 2 2003/04/17 6:33:34
高周波? 2 2003/04/17 20:11:14
0.5アンペア? 2 2003/04/13 7:08:08
NT-800換装できました 0 2003/03/09 17:41:57

「HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)」のクチコミを見る(全 184件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)
HGST

IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)