


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)


今PCG-V505W/Pを使用しておりますが、
どうもHDDが動作を引っ張っているような気がするので
バックアップもかねて換装を考えてます。
どうせなら、いいものをっとは思ってはいるのですが、
今この掲示板の
HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)
と、新しく出た
HTS541080G9AT00 (80G 9.5mm)
で悩んでおります。
こちらのほうでは、ずいぶんと書き込みなどがあって
安心はしているのですが、むこうのほうはまだぜんぜん
書き込みがなく、何かよろしくない点があるのでしょうか。。
値段も300円ほどしか変わらないようで、つかめず
困っております。。
書込番号:3861282
0点


2005/02/01 11:13(1年以上前)
私のお勧め5410!
書込番号:3866566
0点



2005/02/01 21:15(1年以上前)
それは・・・なぜにでしょう・・・^^;
でも今思えば、こちらの商品も2年経過して200件の
書き込みですのものね。発売して間もないあちらが少ないのは
当たり前でしょうか。
ノートPCHDD換装なんて普通しませんものね^^;
書込番号:3868637
0点


2005/02/01 22:41(1年以上前)
それはなぜだからです。
お使いになれば分かります。
書込番号:3869124
0点


2005/02/15 03:50(1年以上前)
今回、このHDDの購入を予定しているものです。
現在、このモデルと、HTS541080、HTS4280、Seagateとtoshiba、fujitsuの80Gのモデルを考えています。しかし、「aishinkakura-bugi-ugi=無線らん基地」さんがHTS5410をお勧めしていらっしゃるので少々迷っています。以前仰られていたようですが、わたしには「なぜ」が分からないのでご教授いただければと思います。
なぜなら、HDDの読み込み速度やバッファスピード、プラッタの容量等の基本性能のほかに、私は静穏性、発熱性、体感応答等を重要視するからです。
HGSTは、feature toolなどの利用で静穏性を高められる利点がありますが、そのようなツールを加味した上での上記のモデルを比較したお考えを聞かせて頂けますか。現在、ご購入されているモデルのみで結構ですので、よろしくお願いいたします。
書込番号:3934824
0点



2005/02/20 08:58(1年以上前)
誰も有益な情報は無いようですねぇ・・・
書込番号:3960125
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/09/08 7:22:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/02 22:37:15 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/20 8:58:04 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/27 5:03:22 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/13 15:28:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/06 1:30:56 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/09 15:43:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/31 19:57:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 19:12:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/31 21:55:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)