ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)
すいません、初心者の質問です。よろしくお願いいたします。
PS3のHDD交換を考えているのですが、HTS723232L9A360はPS3(60GB・初期型)との相性に問題ないでしょうか?
問題なく動作できるのであれば購入しようと考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9075391
0点
規格的には問題ない。
しかし誰も動作保障はしない。
あと回転数が7200rpmだと発熱量が多くてファンが回転して五月蠅いらしいですよ(HDDも五月蠅いみたいです)。5400rpmのHDDを薦めます。
書込番号:9076127
0点
365e4さん
貴重なコメントありがとうございます。
うるさいのはちょっと嫌なので5400rpmのHDDを探してみます。
お世話になりました。
書込番号:9076145
0点
PS3ではHDDの回転数の差による速度の恩恵があまりないようなことを聞いたことがありますので,自分も5400rpmでいいと思います。7200rpmのHDDをPS3に使うのはもったいない気がします。
なお,7200rpmHDDについて,しばしば発熱,静音性がとり沙汰されることがありますが,発熱については,同一PCに載せてみると5400rpmのものと比べ2,3度の差はありますが,せいぜいその程度です。また,絶対的なHDD温度はそれを載せるPCによって様々ですので,HDDをマウントするPCが何であるのかを考慮せずに単に熱いとか言うのは無意味です。(ちなみに自分の場合,デルのInspiron1520に載せてますが,この時期おおむね38度くらいです。筐体の小さなPCの場合,おそらくもっと高温になると思います。)
また,静音性,特にディスクアクセス時のシーク音もやはり載せるPCによってかなり聴感上違ってきます。また,個体差もあり,ディスクのどのあたり(内周か外周か)にアクセするかによっても異なります。さらには断片化の程度などによっても差が出てきます。
つまり,単に熱いとかうるさいなど,搭載PCの機種情報とセットでない情報はあまり参考にならないということです。
書込番号:9077103
1点
7200rpmが熱いといわれますが、カタログ上では
5400rpmのWD5000BEVTの方が7200rpmのHTS723232L9A360
より消費電力が大きいですね。
それにノートの場合はたいがいHDDよりもマザーボードやCPUの
ほうがはるかに熱いからHDDによる発熱自体の影響は少ないのでは
ないかと思います。それに7200rpmでもいまのHDDは十分静かですしね。
しかし外付けで7200rpmのWD3200BEKTやHTS722020K9SA00を
使うと5400rpmのWD5000BEVTよりはるかに熱く、うるさいです。
同じ条件ならやはり7200rpmのほうがあつくうるさいのだと思います。
書込番号:9128832
0点
書いてある消費電力は最大消費電力でしょうから、比較はそれ程意味はありませんね。
最大値が大きくても平均が小さくなれば、総合的には省電力です。
書込番号:9129065
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/03/17 20:46:23 | |
| 9 | 2010/02/16 20:33:12 | |
| 2 | 2010/01/24 23:02:53 | |
| 5 | 2009/11/08 19:31:43 | |
| 6 | 2009/10/05 16:42:57 | |
| 3 | 2009/09/18 14:07:54 | |
| 5 | 2009/09/16 23:47:41 | |
| 8 | 2009/09/14 0:25:12 | |
| 3 | 2009/09/10 14:07:34 | |
| 3 | 2009/08/28 4:34:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


