X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1インテル
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月



SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1
Intelが毎度お馴染みの価格改定するらしい
X25-M 80GB $600 → $525 [11月30日]
X25-E 32GB $700 → $575 [12月28日]
下げ幅は微妙ですけど、平均価格は大体6万円程度にはなると思われます。
160GB版が出る頃にはまた改定入る可能性もありますけど
160GB版の価格が今の所$990らしいので微妙ですかねぇ…
Intelの強みは他社を圧倒するRandom 4KのWrite性能ですけど
これから全体的に安くなるSSD市場で$990てのはどうなんでしょうかねぇ
書込番号:8660160
0点

>Intelの強みは他社を圧倒するRandom 4KのWrite性能ですけど
確かにベンチマーク的にはすばらしいんでしょうけど
俺はあんまり重要とは思えないですね。
書込番号:8660373
0点

半年も待てば納得価格になるかもしれないですね。
OCZが肉薄するものを安く出すようですし。
初物好きな金持ちから巻き上げてやれという姿勢はいつまでも持たないと思います。
書込番号:8660422
0点

>確かにベンチマーク的にはすばらしいんでしょうけど
SSDより速いRAMDISK使ってますが実感は微妙です。SSDは安いやつですが・・・。
SSDは全般的にきびきび感はありますが・・
書込番号:8660589
0点

>SSDは全般的にきびきび感はありますが・・
Random 4KのWriteについての話ですよ。
SSDを否定してるわけではないです。
書込番号:8660882
0点

>SSDを否定してるわけではないです。
わかってますよ。あまり数値にこだわっても使用感はそれに比例しないです。
私はSSDをなるべくROMになるように使ってます。
しかしIntelのX25シリーズもっと下がると良いんですが。
ここはOCZの新しいシリーズに期待ですかね。
Jmicronも色々なところで苦労させてもらってますが・・・
書込番号:8661218
0点

オリオスペックの次回入荷分12/2
価格が58,800 円 となってますね、
価格改訂後は在庫捌けて入荷した所は
平均6万円を切るものと思われます
書込番号:8704675
0点

>オリオスペックの次回入荷分12/2
価格が58,800 円 となってますね
期待できる価格ですね。
後2〜3ヶ月待てば。
書込番号:8704793
0点

EC-JOYさんの方では
55,000円切ってますねー
X25-Eは下げ幅が大きいので12/28に期待w
書込番号:8704837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/06 12:21:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/28 15:44:34 |
![]() ![]() |
9 | 2012/01/09 22:19:03 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/29 18:35:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/18 10:08:04 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/15 18:53:58 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/18 23:36:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/08 21:30:13 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/04 16:21:03 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/05 15:15:23 |
「インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1」のクチコミを見る(全 782件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





