『初期不良?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE80の価格比較
  • HDA-iE80のスペック・仕様
  • HDA-iE80のレビュー
  • HDA-iE80のクチコミ
  • HDA-iE80の画像・動画
  • HDA-iE80のピックアップリスト
  • HDA-iE80のオークション

HDA-iE80IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月28日

  • HDA-iE80の価格比較
  • HDA-iE80のスペック・仕様
  • HDA-iE80のレビュー
  • HDA-iE80のクチコミ
  • HDA-iE80の画像・動画
  • HDA-iE80のピックアップリスト
  • HDA-iE80のオークション

『初期不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iE80」のクチコミ掲示板に
HDA-iE80を新規書き込みHDA-iE80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2003/01/08 14:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE80

スレ主 壊れた古時計さん

先日、通販で注文していたHDA-iE80が届いたので、さっそく
NTFSにフォーマットし直して、ファイルをコピーしてみました。
接続してみたら案外音も静かだったので安心していた矢先、ファイ
ル転送中に突然HDDから「ガッチャン、ガッチャン」と大きな音が
鳴り出して、ファイル転送の遅延?の旨のダイアログが出てPCもろ
とも固まってしまいました。その後、タスクマネージャーを起動し
て閉じることの出来なくなったHDDのタスクを終了させようとしても
反応せず、ついには画面上にアイコンとタスクバーが消え、青い壁紙
だけになりました。結局どうすることも出来なくなり、電源を落とし
てHDDを再接続し直してみたら、削除することも移動することも出来な
い0バイトのファイルが幾つかあり、ドライブのウインドウを閉じよう
としたら、またPCごと固まってしまいました。
さらにHDDを再接続し直すと、今度は未フォーマット状態なのでフォー
マットが必要とのダイアログが出たのでその指示に従うと、またあの
けたたましい音が鳴りフォーマット出来ませんと出ます。ドライブの
プロパティを見ると全容量が0バイトになっていました。

今回、私はバックアップ用途で外付けHDDを初めて購入したのですが、
こんなにデリケートなものとは知りませんでした。こんなとき本当は
メーカーなりに修理・交換を依頼するべきなのかもしれませんが、
正直、また同じものを送られてきてもバックアップ用途としては怖く
て使えません(PCごと固まるし、今回もファイルをコピーではなくて
移動していたらHDDごと心中していたかもしれないし)。できれば購入
した通販会社へ返品したいのですが、難しいでしょうか?

書込番号:1198552

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 壊れた古時計さん

2003/01/08 14:44(1年以上前)

すいません、自己レスです。
他のHDA-iE120の書き込みの中に、数ギガ単位の大きいファイルを
移動させると転送遅延が起きて書き込みが中止するとありますが、
そのことでHDDまでが内部的に壊れるということはありえるのでし
ょうか?
実は、私も数個のファイルをまとめてドラッグして、大体1〜2ギガ
ぐらいの単位に分けてコピーをしていました。最初のほうは無事に
書き込み出来ていたのですが、確か4回目あたりであの大きな音が出
て壊れてしまいました。

この製品を無事に使用しているみなさんは、いつもどうやってファイ
ルをバックアップをしているのか教えて下さい。

書込番号:1198601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/08 14:48(1年以上前)

90GBをエクスプローラーで選択して移動したが問題なかったが、(この機種ではないが)


どう考えても初期不良でしょう。

書込番号:1198612

ナイスクチコミ!0


スレ主 壊れた古時計さん

2003/01/08 15:19(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
>>90GBをエクスプローラーで選択して移動したが問題なかったが

それを聞いて安心しました。とりあえずメーカーに交換してもらうこ
とにしましたので、届いたら確かめてみます(それでも、やっぱり
壊れてしまわないか心配なのですが)

あと、ファイルの移動(元データを対象ドライブに移す)とコピー
(元データを残したまま、対象ドライブにコピーする)はPCにかかる
負荷は違うのでしょうか?私の場合は後者でバックアップしましたが。

それにしても、今回初めて外付けHDDを購入するにあたり、このサイト
をはじめいろいろなところを参考に見てまわりました。このサイトで
話題になったHDDの中身について、メルコの同性能の製品では箱に貼ら
れたシールで判別できることを知って、地元の量販店の店員に指名買い
したら苦笑されたあげく(笑)、目当てのシールのものが既になかった
ので、さんざん迷った結果通販でこの製品を購入することに決めたので
すが.....、まさかいきなり初期不良品を当てるとは思いませんでした。
しかも、使用してからものの数分で壊れてしまったのでショックも大き
いです。けっして安い買い物ではないですし。

書込番号:1198655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iE80」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
くだらないことなのですが・・・ 5 2003/08/11 2:23:01
内臓HDD 5 2004/03/18 1:09:42
認識できません 0 2003/07/02 14:24:52
教えて下さい。 4 2003/08/11 2:04:25
電源連動機能 4 2003/05/15 0:30:21
HDA-iE80とHDA-iU120の値段の差って? 1 2003/04/15 13:30:50
音が、、、 5 2003/05/15 15:46:09
教えてください 10 2003/04/13 20:26:57
安かった 0 2003/03/15 22:25:06
電源連動しないんですが? 0 2003/02/23 8:08:55

「IODATA > HDA-iE80」のクチコミを見る(全 123件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDA-iE80
IODATA

HDA-iE80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月28日

HDA-iE80をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング