


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


よく壊れるとか言うてますが、本当にそんなに壊れるんでしょうか?
私もこれを買うつもりでしたが何だか怖くなってなかなか買う決心がつかなくなってきました。いったいどれほどの確率でハズレに当たってしまうもんなんでしょう?それともサムスンが相当ヤバイのかなぁ〜。
書込番号:1598957
0点

確率はわからんねー、ここに使用者が100レスしても無理っぽい質問ですな。
まあ、そろそろ1年かなり酷使してますが>でっかいファイル書き込み、読み込み、コピー、削除、デフラグの繰り返し・・・元気に動いてますよ。
書込番号:1598994
0点

サムスンがイヤなら、自分でケースとHDD買ってきて作れば?もしくは、中身が確実にわかるようなメーカのものを買えばいいと思うけど。
書込番号:1598999
0点

サムスン自体はちょっと前のDTLAや富士通みたいな騒ぎではないですからね。
指名買いしてる人が少ない、という落ちもあるでしょうが
OEM採用例のほうが意外に多いみたいですからねぇ。
書込番号:1599095
0点


2003/05/22 20:14(1年以上前)
まあ、「普通に動いた!」と報告する人はいなくても、「壊れた!」と報告する人はいるので、目立つだけでしょう。
そりゃ製造元によって故障率に違いはあるでしょうが、絶対に壊れない製品なんてものはなかなか作れないものですよ。
一年以内の故障ならまず無償修理できるので、あまりハズレを気にせず買われるのが良いかと思います。
ちなみに自分のはサムスン製でしたが、半年以上何事もなく使えています。
ただ、清音性はもう一つでした。(動作音と言うよりは、回転音が少々目立つ)
一昔前ならともかく、サムソン製だからといって特別ひどいというわけでもなくなっているので、あまり心配されなくても良いかと思います。
ハードディスクの中身を別に購入して自分で組み上げろとおっしゃる方もいらっしゃいますが、これだと初期不良以外は保証してくれなくなりますので、よりリスクが高まると言えるので、マニアさん以外はおやめになった方が無難かと思われます。
書込番号:1599644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 0:52:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 11:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 10:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/10 14:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 9:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 3:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/28 11:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/29 3:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 23:14:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





