


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120


今日突然いきなりHDDの電源落ちてまったくうごかなくなりしかたなく再起しましたそしたらデータが消え未フォーマットになっていましたまだ保障期間内なのですがデータも復活して戻ってくるんでしょうか?知っている人が居たら教えてください
書込番号:2671518
0点


2004/04/06 06:47(1年以上前)
「ディスクの管理」で見るとどうなっていますか?
いざという時は、IODATAだと、「データ復旧サービス」がありますね。
書込番号:2671594
0点


2004/04/06 06:59(1年以上前)
もしかして、USBの電源容量不足では。
書込番号:2671601
0点



2004/04/06 07:26(1年以上前)
ノートのためUSB2.0カードでつないでいるのですがそれが原因なのでしょうか?
書込番号:2671622
0点


2004/04/06 08:13(1年以上前)
ノート本体のUSBに直接つないでみたらどうですかね。
でも、HDDの電源はACアダプタですよねえ。
書込番号:2671703
0点



2004/04/06 09:32(1年以上前)
はいACアダプタにつないでやっているのですが(-_-#)
書込番号:2671866
0点


2004/04/06 15:11(1年以上前)
USBの問題だと思うのですけれど。
パソコンは、「対応制限機種」ではないですよね。
後は、
@末フォマーットとしてドライブが認識されているなら、
今までのデータをあきらめて再フォーマットして使う。
Aどうしても今までのデータが必要ならば、
IODATAへ「データ復旧サービス」を頼む。
しかないのでは。
書込番号:2672664
0点



2004/04/06 16:15(1年以上前)
パソコンソフトのデータが復活させることができるやつをつかっても記録は治せるんですか?
書込番号:2672811
0点


2004/04/06 19:56(1年以上前)
下記を確かめてダメなら、サポートセンターへ問い合わせるのが良いかと。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11677.htm
書込番号:2673395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iU120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2005/12/21 22:29:19 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/18 17:52:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/02 14:39:11 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/24 1:49:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 22:49:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 22:17:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 22:04:30 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/01 19:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/04 21:46:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/03 23:42:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





