『本当にUSB2.0?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

『本当にUSB2.0?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当にUSB2.0?

2003/10/28 05:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 けんけん3号さん

本日この機種を買って接続してみました。
ところが・・・すんごくコピーが遅いんです。
5GBで1時間ぐらいでしょうか(実測ではありません)
下のHDDベンチマークも試してみましたが
READで4000、WRITEで500という中途半端な数字でした。
スペックは
PEN4 1.2G、Mem256MB、WINDOWSXP(SP1)、USB2.0(のはず)
ちなみに機種はVAIOですが、BIOSの関係でアップデートを
しないとUSB2.0で不具合が出ると書いてありました。
アップデートもしましたし、ありとあらゆることを試したんですが
USB2.0でもこんなもんですかね?
どなたかもっと速くする方法知ってたらぜひ教えてください。

書込番号:2069508

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/28 06:38(1年以上前)

>USB2.0でもこんなもんですかね?

USB2.0はIEEE1394より理論値は高速になっていますが、実際には転送処理をCPUに依存するためにCPUパワーに左右され、
IEEE1394は転送処理のチップを内蔵していますので、CPUパワーに関係なく安定した転送が出来るそうです。
転送時間やベンチの数値からいって、USB2.0で動作しているとは思いますが、CPUへの負担が大きいのでしょうね。

具体的にどれくらいのCPUなら大丈夫というようなデータは持っていませんが、転送中に他のアプリケーションは終了するとか、CPUの負担を軽くされてはどうでしょうか?
WinXPにしてはメモリが少なめなのが気になりますね(^^;

書込番号:2069534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/28 08:21(1年以上前)

ちょっと出費が必要だけど、iコネクト利用して、IEEE接続にしたらいかが?

ちなみに自分はバッファローの外付けで、IEEEで速度でなかったのが、USB2.0で問題解消したことあります。結局原因不明だったけど。

書込番号:2069643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/28 09:04(1年以上前)

Writeが異様に遅いですね。コピー時間も殆どUSB1.1と変わりないです
(USB1.1なら1時間で4GBくらいでしょうが)
他のデバイスがあれば本当にUSB2.0で動いているか確認したいところです
一度デバイスマネージャからUSB関係のドライバ自動更新をしてみてください

ところでPen4は1.3GHzからのはず・・・

書込番号:2069717

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけん3号さん

2003/11/01 01:04(1年以上前)

いろいろとアドバイスいただきましてどうも有難うございました。
お礼を言うのが遅くなりましてすいません。
メモリについては256MBがMAXなので上げるのは不可能かと。
あとCPUはATHLONだったのを勘違いしていました(すいません)
USBドライバについては最新の物に更新しています。
(もともとOSがXPの場合、SERVICEPACK1を適用しているとUSB2.0は
特にメーカーからのドライバを入れなくても対応することになって
いるようです。ところが何度更新を試みても結果は同じです)
本体のHDDはベンチマークでREAD20000、WRITE15000前後なので外付とは
速度にすごい開きがでているのが気になります。
まぁ何日か使用してみて実際の使用には支障がないのでそんなに気に
しなくなりましたが。


書込番号:2080871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iU160」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
がんばってくれました。 4 2009/11/02 2:09:08
分解したいのに 6 2005/12/31 11:29:55
i・CONNECTケーブル認識せず 6 2005/10/06 0:40:07
異音時 4 2004/12/05 18:02:29
汗汗 0 2004/12/01 3:56:34
すいませんが教えてください! 3 2004/11/25 16:42:05
FAT32 から NFTSへ変更するとき 3 2004/10/09 9:39:20
ファイルサイズ 2 2004/09/29 21:28:38
HDA-iU160の容量認識について 2 2004/08/30 15:27:16
特価 1 2004/09/04 14:15:21

「IODATA > HDA-iU160」のクチコミを見る(全 622件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDA-iU160
IODATA

HDA-iU160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

HDA-iU160をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング