


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD-UX500
RHD-UX500をつい先日購入し利用しています。
このハードを購入したときに付属していた体験版のSmartHDDProも同様にインストールして
利用していたのですが、このほど故障予測として1ヶ月以内に故障との診断が出てしまいました。健康状況は危険でパーセンテージは0%です。文章ではバックアップを勧告されました。
HDDの使用開始日は8/28で監視開始日が8/29、故障予測日が9/15です。
ふざけているとしか思えません。
この結果をどう捉えればいいのでしょうか。やはり故障予測を信用してバックアップしたほうがよいのでしょうか。しかしこのHDDを購入したのはもう寿命のHDDの代わりを目的と
したもので、再度元に戻すのにも気が進みません。そちらのほうも危険だからです。
これは初期不良と考えていいものなのか、診断はそれほど重視する必要がないのか
こういうことは初めてなので判断しかねています。
どなたかこれに関してのよきアドバイスがあれば今後の対処の仕方や心構えなどを
教えていただけないでしょうか。
書込番号:6738685
1点

まだ壊れていない物に対して「悪」とするのは如何な物かと思いますが。
ましてや製品版ではない体験版ソフトでの結果でしょう?
「予測」はあくまで「予測」ですし。
メーカーも壊れていない段階で初期不良の扱いはしてくれませんよ、きっと。
あと、ソフト会社のQ&Aも見てから書き込みましょう。
http://www.intercom.co.jp/support/smarthdd/qa_answer.html#Q05122205
書込番号:6738720
1点

その手のソフトはあくまで占い
それにSMART情報もある程度集まってようやく本来の数値出すようになるよ
もう一ヶ月待ってみたら?
もしかしたら伸びてるかもしれないしw
書込番号:6738769
1点

>元マザボメーカー社員(笑)さん
すみません。結果を見ていささかパニックになったみたいで、条件反射的に
書き込んだ感がありました。
体験版と製品版は精度が違うというのも頭にありませんでした。
>Birdeagleさん
この手のソフトを使うのは初の体験だったので予測の捉え方がよく分かっていませんでした。
あくまで参考程度というぐらいがよいスタンスかもしれないですね。
もう少し落ち着いて状況を確認したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6738878
1点

家族が使ってるPCのHDD、、、
製品版入れてあるけど故障するとかいってる日付みたら2週間後だw
まぁ半年くらいまえからその日から2週間後を示してるけどいつになっても壊れる気配なしw
書込番号:6738920
1点

ノストラダムスの大予言みたいなもんか・・・w
書込番号:6738928
1点

>ノストラダムスの大予言みたいなもんか・・・w
んー
ノストラダムスは死んでるから外れたらそれまででしょw
この場合は「また今度ね」「また今度ね」って言ってるどこぞの企業とか政治家みたいなもんですwww
ノストラダムスの方がまだマシかもww(絶対ノストラダムスよりタチ悪いですってww)
書込番号:6739169
1点

それもそうっすねw
危険な警告を出しつつ、先延ばしにしてるあたりは半島の国の北の方っぽいかもねw
書込番号:6739187
1点

壊れる壊れないに関わらず、バックアップ推奨だけは信じてもいいかもね。
というか、当たり前かwww
書込番号:6741703
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > RHD-UX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/05/02 23:23:17 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/29 1:22:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/15 13:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/03 23:00:33 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/10 22:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/17 19:57:21 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/29 13:45:23 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/18 7:23:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/22 17:41:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/01 0:26:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





