『この製品、いいですか?』のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

HD-CE1.0TU2

東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(1.0TB)。本体価格は27,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥17,800

容量:1TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CE1.0TU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CE1.0TU2の価格比較
  • HD-CE1.0TU2のスペック・仕様
  • HD-CE1.0TU2のレビュー
  • HD-CE1.0TU2のクチコミ
  • HD-CE1.0TU2の画像・動画
  • HD-CE1.0TU2のピックアップリスト
  • HD-CE1.0TU2のオークション

HD-CE1.0TU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • HD-CE1.0TU2の価格比較
  • HD-CE1.0TU2のスペック・仕様
  • HD-CE1.0TU2のレビュー
  • HD-CE1.0TU2のクチコミ
  • HD-CE1.0TU2の画像・動画
  • HD-CE1.0TU2のピックアップリスト
  • HD-CE1.0TU2のオークション

『この製品、いいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-CE1.0TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CE1.0TU2を新規書き込みHD-CE1.0TU2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 この製品、いいですか?

2009/07/31 08:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE1.0TU2

クチコミ投稿数:3件


必要になり、今度買おうとしたんですが、
これが一番安いと思って。
でもすぐ壊れたりするとか、そうすると困りますので。。
皆さん、どうですか?
長い間、使えるものですか?
ちなみに、壊れたりすると修理してくれるんですか?

返事があったら本当に助かります;;

書込番号:9932854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/07/31 09:04(1年以上前)

ハードディスクの寿命なんて外的要因が大きいから「どのモデルなら大丈夫!」
って一概に言えない…
さしあたって説明書をよく読んで、例えば熱のこもらない場所に置くなどの注意を守る事。
それと大事なデータは必ず複数
(HDDだけでなくDVD−Rなどに焼くなどして)残しておこう。
メーカーも修理はしてくれるが新品と同じ状態になるだけ。
中身のデータまでは保障してくれない。

書込番号:9932922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2009/07/31 13:12(1年以上前)

すでに書かれておりますが…

バックアップは複数に作る、保証内容をよく読んでおく、必ず壊れないものなどない。
HDDはむしろ常に回転しているので壊れやすいほうのパーツですから。
少なくとも稼動中に動かすのだけはやめてくださいね。

修理は頼めばしてくれるかもしれませんが、基本的に有料で買い換えたほうが高い。
修理=データ回収ではない、そういうことです。

データ回収を本気でして欲しい場合の料金は数十万〜数百万ですから。

書込番号:9933746

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/31 13:54(1年以上前)

「買い換えたほうが安い」ですね。

書込番号:9933869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2009/07/31 14:30(1年以上前)

ごめんなさい。間違えました。

買い換えたほうが安い、が正しいです。

お手数おかけしました。

書込番号:9933972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/31 16:26(1年以上前)

私は故障(?)しました。
熱がこもり、ICが暴走するることが原因です。
24時間付けっぱなしにしていますので。
外枠を分解し、中のHDDだけで使用したり、冷却しながら使えば動きました。

書込番号:9934307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 HD-CE1.0TU2のオーナーHD-CE1.0TU2の満足度1

2009/07/31 19:48(1年以上前)

この機種は価格.comを見ている印象では故障多いです。
私自身も、この機種でドライブを認識しなくなりフォーマットし直す経験があります。
バッファローのHDDはいくつか使っていますが、この機種は外れのようです。
バックアップする間もなくお亡くなりになることもあるようですので、同じバッファローでも、他の機種が良いかもしれません。
他の方も言っておられるように、HDDには消耗品として備える必要がありますが、これはちょっと寿命が短いという印象です。

書込番号:9934995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/01 01:14(1年以上前)

そうですか、これはちょっと弱いかもしれないですね。
500gもあったので、それにしたほうがいいかなーって、考えました;;
親切に教えてくれて、皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:9936577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > HD-CE1.0TU2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-CE1.0TU2
バッファロー

HD-CE1.0TU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

HD-CE1.0TU2をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング