ショップブランドのPCにこのマザボが入っていたのですが
SATAのHDDを購入してこれを起動ドライブにしようと思ったのですが
一先ずSATAドライブだけつけた状態でXPのインストールはできて
普通に動いていたのですが、その後IDEのHDDを2機増設したところ
起動しなくなってしまいました・・・
マニュアル片手にBIOSをいじってみましたがIDEを無効にすれば
立ち上がりますがそれ以外ではやはり起動しません。
以前GIGABYTEのマザボ(GA-8IG1000L)ではインストールできたので
深く考えずにやってみたのですが・・・・
気になるのは↑の時にはドライバFDを作成してからOSのインストール
を行いましたが今回はマニュアルを見てもそれらしき事が書いてく
検索をしてもGIGABYTEやAopenのマザボについては引っかかるのですが
ABIT製品は見つからなかったのでそのままインストールしてしいました
どうかお知恵を御貸しくださいm( )m
CPU:PEN4 2.8E
VGA:RADEON9600
メモリ:ノーブランド512MB 3200×2
SATA-HDD:日立HDS722516VLSA80
ATA-HDD:SEAGATE ST3120022A×2
書込番号:2857500
0点
2004/05/28 05:57(1年以上前)
お恥ずかしい自己解決です。
書き込み後、このマザボ以外の過去ログを見ていて
下のほうで「BIOSのBootの順番を決める項目のほかに、S-ATA、IDEの順位を決める項目」
と言うのがありいじってみたところすんなり起動して
IDEのHDDもちゃんと認識しています。
お騒がせいたしましたm( )m
書込番号:2857527
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ABIT > IS7-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/11/20 11:18:52 | |
| 4 | 2011/09/10 22:39:56 | |
| 13 | 2011/09/01 18:08:37 | |
| 1 | 2004/05/28 5:57:35 | |
| 3 | 2004/05/11 23:17:40 | |
| 10 | 2004/05/05 19:28:57 | |
| 4 | 2004/05/04 1:35:30 | |
| 9 | 2004/06/14 21:52:14 | |
| 4 | 2004/03/25 12:11:36 | |
| 4 | 2003/11/30 11:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







