





Windows XP Proにて、USB2.0のドライバのVer2.4.4を入れようとすると、InstallShield Wizardのセットアップ画面から先に進みません。
setup.exeを実行すると出てくる、タイトル名が"Setup"のダイアログのプログレスバーが100%になり、ダイアログが閉じたあとにWin2k,Meではセットアップウィザードに入るのですが、XP Proだと、閉じたままで何も起こらないんです。
なぜなんでしょうか?お知恵をお貸しください。
CPU :AthlonXP 2000+ (リテール)
M/B :AOpen AK77-333
Memory:DDR SDRAM 256M(PC2700 CL2.5)x2
VGA :GeForce4 Ti4600 (128M)
OS :WindowsXP Pro
書込番号:1078569
0点


2002/11/22 14:34(1年以上前)
推測の範囲ですがDriverのRead meには英語版用となっています。
XPproOS時には言語の違いの検知により生じている可能性があります。
対策として「VIA6202」チップのUSB2.0ドライバーは、XPの「Windows update」にて入手が可能です。
書込番号:1082366
0点



2002/11/22 19:28(1年以上前)
> 推測の範囲ですがDriverのRead meには英語版用となっています。
…英語版でしたか。ReadMeには一通り目は通しましたが、見落としてたみたいです(^_^;)
AOpen JapanのサイトからDLで切るひとつ前のバージョンのUSB2.0ドライバが、英語版のものと変わらないみたいなので、このバージョンでもそうなのかと思ったんですが…
もし、原因がOSの言語の違いとなると、Win2kやWinMeで問題なくインストールできたことの説明ができないと思いますし…
どうなってんのよ、AOpenさん(^^ゞ
書込番号:1082863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/02/26 12:10:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/20 16:01:27 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/01 12:50:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/17 13:14:14 |
![]() ![]() |
9 | 2003/04/22 14:49:16 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/18 18:48:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/09 1:08:44 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/21 12:19:30 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/17 20:34:47 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/16 22:58:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





