





このMBでFSB133にすると起動しない人って結構いるみたいですね。初期不良かと思い店に持っていったら、他にも同じ症状で持ってきた人が何人かいたみたいです。で、店側のほうではなぜか問題なしと言っていた。
書込番号:784343
0点


2002/06/21 16:26(1年以上前)
おつまみさんこんにちは。
[784433]に書き込んだ作業をしてるときディップSWで倍率変更しても
BIOSで確認すると変更されていないという事がありました。
倍率変更後にCMOSクリアするとBIOSでも変更されました。
もしかしてですが、ジャンパにてFSB100から133へ変更したときも
CMOSクリアしないとダメなのかもしれませんね。
一度試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:784474
0点


2002/06/22 16:22(1年以上前)
AOpenのM/Bにはウォッチドックタイマー(番犬)を搭載している。
起動時のセットに失敗した場合、5秒後に再起動します...と書いてある。
この様な動作をするので在れば番犬さんが働いていると思う?
詳細はpdfに在ります。
眺めてくださいです。
書込番号:786397
0点


「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/02/26 12:10:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/20 16:01:27 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/01 12:50:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/17 13:14:14 |
![]() ![]() |
9 | 2003/04/22 14:49:16 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/18 18:48:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/09 1:08:44 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/21 12:19:30 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/17 20:34:47 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/16 22:58:43 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





