このマザーボードでメモリー増設をしたところVGAの3D描画がフリーズするようになりました。
3D描画以外は正常に動作しメモリーテストやベンチマークではメモリーの異常は発見できませんでした。
セオリーどおり既設メモリーの同メーカー同型の物でパッケージ品を増設したのですが、なぜか拒絶反応?が出るようでした。
ところが、半ばヤケクソでメモリースロットのDIMM1とDIMM2を差し替えてみたところ、不思議なことに今までの拒絶反応が嘘のように消え3D描画も快適に動作するようになりました。
ちなみにメモリーはKINGMAXのDDR333 BGAチップ 両面実装の256MBで耐性に優れた物のようです。
このマザーボードはDDR333動作はシビアだそうですが自作歴の浅い当方にとってよい教訓になりました。
書込番号:1242057
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MX4GR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/06/02 14:43:21 | |
| 3 | 2003/04/23 14:01:42 | |
| 5 | 2003/04/07 13:54:17 | |
| 15 | 2003/04/01 10:18:36 | |
| 2 | 2003/03/04 9:42:30 | |
| 5 | 2003/03/05 23:36:10 | |
| 1 | 2003/02/28 21:06:45 | |
| 1 | 2003/01/24 4:14:49 | |
| 6 | 2003/01/20 23:36:28 | |
| 8 | 2003/01/11 21:30:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






