『使ってみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237A 775Dual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

775Dual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

『使ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「775Dual-VSTA」のクチコミ掲示板に
775Dual-VSTAを新規書き込み775Dual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2007/02/13 00:42(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA

クチコミ投稿数:26件

以下の環境にて組んでみましたので参考になればと
書き込みました。

・MB  これ(BIOS 2.4)
・CPU  E4300
・VGA  GF5200FX(AGP)
・MEM  DDR2−667/512M*2(U-MAX)
・HDD  IDE200GB*1
・PS   400W(ケース付属のやつ)
・OS   WIN-XP home
・DVD-R GSA-H10N

*早く結果が知りたかった為、新規インストールではなく
 MB/CPU/MEMのみ交換しそのまま立ち上げました。噂の
 変体なんで、絶対まともに起動しないはずでした・・・
 が、何故か何度か再起動を繰り返しただけでちゃんと
 起動するようになったではありませんか!!
 元の環境が同じVIA−CHIPだったせいですかね?
 後は付属CDから必要なドライバーを入れただけで
 取り敢えずまとに?動いています!
 
 *勿論 再認証が必要でした。

結果
 ・何もしなくてもFSB280M余裕でOK!
 ・パイ焼き 23Sec(こんなもんでしょう)
 ・全体的に極めて安定(まだ2日目ですが・・・)
結論
 これ以上安くは組めませんがかなり満足!後はVGAを
 もう少し良くすれば言う事無し。

書込番号:5995320

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

775Dual-VSTA
ASRock

775Dual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

775Dual-VSTAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング