





こんにちは
A7V133 音源なし
DURON 700 を軽いクロックアップで使用しております
5.5x133=733
皆さんもマザーのBIOSアップはひとつの楽しみと思われますが
1005A以降のBIOSでは定格動作しかしなくなりました
設定を変えて再起動がかかるとそのままVGA出力がなくなり
モニターは消えますが、PCの電源は入りっぱなしです
現在は ベータの1005戻し、超安定稼動中ですが新しいBIOSが出るたびに
その繰り返しです どなたか同じ現象の方いらっしゃいますか
とりあえず一人ぼっちでなければ安心できるのですか゛
書込番号:234464
0点


2001/07/27 12:57(1年以上前)
あ、私もまったく同じ状況というか、
1005Aでは定格でも再起動がかかりません。
状況はae86さんとまったく一緒です。
とりあえず私はBIOSを1004に変えて
Duron 700@840で使用してます。
書込番号:234470
0点



2001/07/27 13:10(1年以上前)
よかった ななこさんがおんなじで (^_^メ)
現在、ASUSには1005A以降のBIOSでは200MHZまでのFSBの設定や
14倍の設定が追加されていますが、いつになったら導入できるのか
使える使えないは別にして新しくしたいですよね
アスロンではないのかな?
書込番号:234482
0点


「ASUS > A7V133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/04/26 23:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/27 21:12:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/21 16:21:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/28 22:05:51 |
![]() ![]() |
8 | 2003/12/18 22:00:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/24 23:37:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/24 20:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 18:24:12 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/13 16:31:39 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/03 19:28:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





