マザーボード > ASUS > TUA266(音無)
2001/11/21 01:42(1年以上前)
CHIPSETによるけどベンチで違いは明らかです。でもKT133AとKT266A実際使っていて目隠しテストなら僕には多分分らない。(^^)
書込番号:385240
0点
本ちゃんさんこんばんわ
DDRの事じゃないんですけど、RDRAMとの比較がかいてあります。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/how/col/3/col_12.shtml
書込番号:385261
0点
2001/11/21 04:08(1年以上前)
そうですか。貴重な資料ありがとうございました。それからまた質問ですが、このTUA266でDDRをつけるとしたら、PC2100とかPC1600とかありますがどれをつければよいんでしょうか?これも教えていただけると助かります。
書込番号:385348
0点
2001/11/21 04:10(1年以上前)
追加でまた質問です。(初心者ですいません) このTUA266のFSB設定は1MHzきざみなのでしょうか?
書込番号:385350
0点
PCの使用目的が書いてありませんので、一応DDRPC2100で良いのではないでしょうか。
書込番号:385365
0点
PC1600よりPC2100がオススメです。
どちらを使っても効果は大差ないですが
PC1600は流通量が圧倒的に少なく入手困難です。
初心者振りを詫びるくらいならFSBはいじらない方がいいです。
一応166MHzまで1MHz刻みで設定できますが。
http://www.unitycorp.co.jp/catalog/pdf/moterboard/socket370/tua266_2.pdf
書込番号:385367
0点
2001/11/22 03:57(1年以上前)
わかりました。皆さん親切に有り難うございました。
書込番号:386988
0点
「ASUS > TUA266(音無)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2002/05/06 1:35:46 | |
| 3 | 2002/05/06 0:33:22 | |
| 3 | 2002/05/04 13:46:49 | |
| 4 | 2002/06/23 23:46:19 | |
| 0 | 2002/02/02 11:40:10 | |
| 3 | 2002/01/04 15:36:11 | |
| 21 | 2001/12/29 20:51:27 | |
| 5 | 2001/12/16 1:40:59 | |
| 3 | 2001/12/13 5:06:47 | |
| 7 | 2001/11/22 3:57:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







