『何かの役に立てば』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815EP B TUSL2-C(音無)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUSL2-C(音無)の価格比較
  • TUSL2-C(音無)のスペック・仕様
  • TUSL2-C(音無)のレビュー
  • TUSL2-C(音無)のクチコミ
  • TUSL2-C(音無)の画像・動画
  • TUSL2-C(音無)のピックアップリスト
  • TUSL2-C(音無)のオークション

TUSL2-C(音無)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 4日

  • TUSL2-C(音無)の価格比較
  • TUSL2-C(音無)のスペック・仕様
  • TUSL2-C(音無)のレビュー
  • TUSL2-C(音無)のクチコミ
  • TUSL2-C(音無)の画像・動画
  • TUSL2-C(音無)のピックアップリスト
  • TUSL2-C(音無)のオークション

『何かの役に立てば』 のクチコミ掲示板

RSS


「TUSL2-C(音無)」のクチコミ掲示板に
TUSL2-C(音無)を新規書き込みTUSL2-C(音無)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何かの役に立てば

2002/04/16 13:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUSL2-C(音無)

スレ主 ぎゃーさん

以下の構成で現在問題なく稼動中です。
MB: TUSL2-C(音無)
CPU: Celeron 1.3G FCPGA2 BOX
メモリ: 512MBダブルサイド(1枚/ノーブランド)
HD: IBM IC35L040AVER07-0
ビデオカード:玄人志向の(型番忘れました/五千円くらいの)
OS: Windows2000 Professional

ハマった点:
1)CD-R/W用のソフト「B'sレコーダー」が古いバーションで、OSの終了
(シャットダウン)を選択しても再起動したり、ハードの電源ボタンを
押さないと電源が落とせなかった。
→メーカーサイトの無償バージョンアップツールをインストールして正
常化

2)プライマリIDEのマスタとスレーブにそれぞれHD、CD-R/Wを繋げてい
たら、再起動時にHDを見失った。
→CD-R/Wをセカンダリに繋ぎ換えて正常化

感想:
それまで使っていたCeleron850Mのハード構成に比べて、様々な場面で
快適です。
上記、ハマった点の解決後は、とても安定した動作です。

書込番号:659411

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > TUSL2-C(音無)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
健在です。TUSL2-C 0 2006/05/09 18:19:52
Coppermineコア対応の製品 1 2004/04/13 16:40:01
pci 6 2003/08/15 14:12:14
FASTTRACK100LPドライバ 1 2003/07/03 12:15:06
どうなっているのかな・・・? 4 2003/06/29 14:41:42
大丈夫なんだろうか? 6 2003/05/31 23:52:53
TUSL2-cへのセレロン1.4Gを取り付け 2 2003/04/27 8:05:20
電源投入時に・・・ 3 2003/04/19 11:16:10
ビデオカード 4 2003/04/06 23:53:20
BIOSクリアー 4 2003/04/01 20:57:59

「ASUS > TUSL2-C(音無)」のクチコミを見る(全 596件)

この製品の最安価格を見る

TUSL2-C(音無)
ASUS

TUSL2-C(音無)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 4日

TUSL2-C(音無)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング