『BIOS 1017での不具合。DVD-VIDEO再生時。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/P4M890+VT8237A P5VD2-MXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5VD2-MXの価格比較
  • P5VD2-MXのスペック・仕様
  • P5VD2-MXのレビュー
  • P5VD2-MXのクチコミ
  • P5VD2-MXの画像・動画
  • P5VD2-MXのピックアップリスト
  • P5VD2-MXのオークション

P5VD2-MXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月19日

  • P5VD2-MXの価格比較
  • P5VD2-MXのスペック・仕様
  • P5VD2-MXのレビュー
  • P5VD2-MXのクチコミ
  • P5VD2-MXの画像・動画
  • P5VD2-MXのピックアップリスト
  • P5VD2-MXのオークション

『BIOS 1017での不具合。DVD-VIDEO再生時。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5VD2-MX」のクチコミ掲示板に
P5VD2-MXを新規書き込みP5VD2-MXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOS 1017での不具合。DVD-VIDEO再生時。

2007/11/08 23:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5VD2-MX

クチコミ投稿数:2件

E4300で使用していますが、E4600を購入しようと思い1017にBIOSを書き換えたところ・・・。
DVDの再生で、映像と音が途中で止まる症状が・・・今まで使っていた1012では問題なく。
再生は、WMPとMCEのプレイヤー両方とも×。


CPU:E4300
OS:WindowsXPMCE
VGA:PX7600GSTDH
PureVideoDecoder使用

PureVideoDecoderとBIOSの相性が悪いのか・・・。
BIOSを1012に戻せば問題ないが、それではE4600が使えない・・・。
CPUのRev.の問題なのか・・・(E4400では、Rev.によって対応BIOSが違うらしい)。
同じ症状になった方、いらっしゃいますか?

書込番号:6959502

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ASUS > P5VD2-MX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5VD2-MX
ASUS

P5VD2-MX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月19日

P5VD2-MXをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング