『倍率・電圧が変更できない・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2+IGP/MCP M7NCG 400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M7NCG 400の価格比較
  • M7NCG 400のスペック・仕様
  • M7NCG 400のレビュー
  • M7NCG 400のクチコミ
  • M7NCG 400の画像・動画
  • M7NCG 400のピックアップリスト
  • M7NCG 400のオークション

M7NCG 400BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月26日

  • M7NCG 400の価格比較
  • M7NCG 400のスペック・仕様
  • M7NCG 400のレビュー
  • M7NCG 400のクチコミ
  • M7NCG 400の画像・動画
  • M7NCG 400のピックアップリスト
  • M7NCG 400のオークション

『倍率・電圧が変更できない・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「M7NCG 400」のクチコミ掲示板に
M7NCG 400を新規書き込みM7NCG 400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

倍率・電圧が変更できない・・・

2004/02/10 14:49(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > M7NCG 400

スレ主 ペガペガさん

M7NCGについてなんですが、板がないのでここに書かせてもらいました。
先日、M7NCGのVer3.0を買ったのですが倍率・電圧共に変更できません。モバアス1700+で組もうと思っているのでとても困っています。ちなみにVer1.4のBIOSと比べるとCPU RatioとFrequency/Voltage Controlがありません。どうすれば倍率・電圧変更できるのでしょうか?BIOSのバージョンは(多分ですが)Award BIOS v6.00PGです。

書込番号:2450815

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/10 15:05(1年以上前)

Ver.3でOKって話あったの?

書込番号:2450849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペガペガさん

2004/02/10 15:14(1年以上前)

バージョンはあまり気にしてなかったのですが、Ver1.4以降なら大丈夫だと思っていました。Ver3.0がOKという情報は確認していません。甘かったのかな・・・。

書込番号:2450873

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/10 15:17(1年以上前)

ボクも1.4はOKって話は聞いてたけど・・・

書込番号:2450881

ナイスクチコミ!0


Sugaっちさん

2004/02/13 01:22(1年以上前)

それ、Ver3の仕様だって聞いた覚えがあるんですが・・・
たしか倍率が11倍で固定なんじゃなかったでしたっけ??

書込番号:2462341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M7NCG 400
BIOSTAR

M7NCG 400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月26日

M7NCG 400をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング