『BIOS設定について』のクチコミ掲示板

2008年 4月15日 登録

HA06

[HA06] グラフィック機能統合チップセット「AMD780G/SB700」を搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/780G+SB700 HA06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA06の価格比較
  • HA06のスペック・仕様
  • HA06のレビュー
  • HA06のクチコミ
  • HA06の画像・動画
  • HA06のピックアップリスト
  • HA06のオークション

HA06JETWAY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月15日

  • HA06の価格比較
  • HA06のスペック・仕様
  • HA06のレビュー
  • HA06のクチコミ
  • HA06の画像・動画
  • HA06のピックアップリスト
  • HA06のオークション

『BIOS設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HA06」のクチコミ掲示板に
HA06を新規書き込みHA06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS設定について

2008/05/01 10:48(1年以上前)


マザーボード > JETWAY > HA06

スレ主 BoA.comさん
クチコミ投稿数:4件

3年ぶりにこの板にて自作し、BIOS設定項目の多さにびっくりしています。
見た事も無い様な項目が多々あり、どのように設定していいものか悩んでおります。
PC構成は簡素で、HA06(オンボード機能のみ)+Phenom X4 9750+PC2-6400 1GB×2 といった構成です。

現状ほぼ初期値から触っていなく、特にAdvanced Chipset Features及びPower User Overclock Settings-AOD Compatibility
の項目がどうしたらいいのか判りません。
他にもここはこうしておくべきといった点があればご教授下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:7746621

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/01 11:03(1年以上前)

BoA.comさん こんにちは。  ユーザーではありません。
基本的な事柄は私のホームページの 5 memtest86+ BIOSの設定 書き換え、BIOSの設定方法欄や下記をご覧下さい。  何とかなるのでは?
http://www.dosv.jp/other/0805/index.htm

書込番号:7746662

ナイスクチコミ!1


スレ主 BoA.comさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/01 11:43(1年以上前)

BRDさん レス有難う御座います。
リンクサイト参考にさせて頂きます。

私も色々とNETで調べ歩いていますが、中々最新の物は難しいですね‥

書込番号:7746801

ナイスクチコミ!0


スレ主 BoA.comさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/01 14:32(1年以上前)

色々と見て回ってみましたが、参考にできそうな例文は見当たりませんでした‥
更なる放浪に出てきます。

書込番号:7747304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HA06
JETWAY

HA06

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月15日

HA06をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング