『RAIDはATAとして使えるの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT266A K7T266 Pro2-RUのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7T266 Pro2-RUの価格比較
  • K7T266 Pro2-RUのスペック・仕様
  • K7T266 Pro2-RUのレビュー
  • K7T266 Pro2-RUのクチコミ
  • K7T266 Pro2-RUの画像・動画
  • K7T266 Pro2-RUのピックアップリスト
  • K7T266 Pro2-RUのオークション

K7T266 Pro2-RUMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • K7T266 Pro2-RUの価格比較
  • K7T266 Pro2-RUのスペック・仕様
  • K7T266 Pro2-RUのレビュー
  • K7T266 Pro2-RUのクチコミ
  • K7T266 Pro2-RUの画像・動画
  • K7T266 Pro2-RUのピックアップリスト
  • K7T266 Pro2-RUのオークション

『RAIDはATAとして使えるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「K7T266 Pro2-RU」のクチコミ掲示板に
K7T266 Pro2-RUを新規書き込みK7T266 Pro2-RUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

RAIDはATAとして使えるの?

2002/08/13 03:23(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU

スレ主 であるか。さん

このマザーのRAIDですが、普通のATA100で使えますか?
HDD3つとCDDで埋まってしまったので、もう一つHDD増設するときはATAカード買わないとだめなのかなと思いまして。。
ギガバイトとかのRAIDはATA対応しているみたいですが、MSIのはいかがなんでしょうか。。
知っている方いましたら教えてください。

書込番号:886783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/13 05:07(1年以上前)

たいていは使えますが、マニュアルの説明に書いてないですか?

書込番号:886822

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/08/13 05:56(1年以上前)

過去ログ読みなさい
RAIDが好きなら絶対零度にするわよ
絶対耐えきれないんだから

書込番号:886847

ナイスクチコミ!0


スレ主 であるか。さん

2002/08/13 11:53(1年以上前)

過去ログもマニュアルも見ましたが載ってませんでした。
マニュアルにないってことはできないってことですか?
MSIのATA133用のはできるみたいなんですけど、こちらはATA100版なので。
もし過去ログにあるなら、どこに記載があるか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:887234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/13 14:55(1年以上前)

とりあえず付けてみては?
RAIDを構築しなければ、そのまま使えるんじゃないかと思います。

書込番号:887471

ナイスクチコミ!0


スレ主 であるか。さん

2002/08/13 22:55(1年以上前)

結局知らないのね。。
はじめに、「知っている方いましたら教えてください。」って書いたのに。。

書込番号:888172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/14 13:42(1年以上前)

思ったとおりの回答が得られないからと、そんなこと言うのはどうですかね。。
マニュアルDLして見てみたけどRAID構築しなければ出来ると思ったからなんだけどね。。
私だったらとりあえず付けてみるけどね。。
メーカーのサポートに何で聞かないんですかね。。

書込番号:889313

ナイスクチコミ!0


スレ主 であるか。さん

2002/08/15 00:17(1年以上前)

そうでした。
どうも、すみません。
善意で返答を頂いている人にそういう言い方はよくありませんでした。
本当にすみません。
ただ、あまったのHDDがないので、RAIDを組もうにもできないのです。
素直にATAカードを買ってからHDDもかいます。。

書込番号:890351

ナイスクチコミ!0


スレ主 であるか。さん

2002/08/15 00:20(1年以上前)

どうでもいいですが、僕も以前ZZ-R1100に乗ってました。
今はマジェスティーになってしまいましたが。。

書込番号:890359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/15 03:49(1年以上前)

せっかくですからメーカーにメールを出してみてはどうでしょう?
時間は掛かるかもしれませんが、1番スッキリするのではないかと思います。

>僕も以前ZZ-R1100に乗ってました。
同士でしたか、私も今はスーパーシェルパになってしまいました。(笑)

書込番号:890679

ナイスクチコミ!0


松園寺涼さん

2003/01/19 01:10(1年以上前)

ZZ-Rはうちも一時期乗ってました。
ただしいすゞジェミニPF60でしたが(爆)

書込番号:1228257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/19 05:01(1年以上前)

懐かしい機種ですね(笑)
当時は珍しいDOHC車でしたよね。

書込番号:1228705

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > K7T266 Pro2-RU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RAID0の載せ替え方法 1 2004/01/21 19:38:25
200GBのHDDって認識しない? 4 2003/02/20 3:38:27
WCPU起動で落ちる 3 2003/02/16 15:43:45
起動できない?? 11 2003/12/25 12:19:08
搭載可能最大クロックCPUは 1 2003/02/02 5:38:57
ブート時のCPUクロック表示について 4 2003/01/26 12:38:05
サラブレッドコアについて 7 2003/04/14 22:52:27
RAIDについて 5 2002/10/28 1:10:25
USBに関すること 1 2002/09/21 22:36:22
ブービー音 11 2002/08/18 2:40:18

「MSI > K7T266 Pro2-RU」のクチコミを見る(全 721件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K7T266 Pro2-RU
MSI

K7T266 Pro2-RU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

K7T266 Pro2-RUをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング