『メモリクロック850MHzの真相』のクチコミ掲示板

2003年12月 9日 登録

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5700 バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR/128MB Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の価格比較
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のレビュー
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のクチコミ
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の画像・動画
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のオークション

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 9日

  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の価格比較
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のレビュー
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のクチコミ
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の画像・動画
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のオークション

『メモリクロック850MHzの真相』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)を新規書き込みAeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリクロック850MHzの真相

2004/01/04 03:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)

スレ主 tokumeiキボンヌさん

一部店舗では、この商品のメモリクロックが850MHzと表記されて売ってました。ところが買ってみると500MHz。これは一体?ちなみにD○S/V Spe...の雑誌にも850MHzと書いてあるも...
どなたか、これ買ってメモリクロック850NHzだった人いますか?

書込番号:2303183

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/01/04 11:39(1年以上前)

製品に対するレスじゃなくてゴメンナサイ

>ちなみにD○S/V Spe...の雑誌にも850MHzと書いてあるも...

雑誌の記事を鵜呑みするととんでもないことになる時があります。
時々おかしな内容や、間違った内容の記事も見かけます。
その一部店舗のPOP?も雑誌記事から表記したのかもしれませんね。

書込番号:2303941

ナイスクチコミ!0


長寿串さん

2004/01/04 12:36(1年以上前)

その製品は持っていませんが・・・

一応、AOpenのサイトにもメモリクロック850MHzとの記述が
http://aopen.jp/company/news/2003/gf-fx5700.html

500MHzというのは何処で確認されたのですか?
新しいGPUであるためソフト側の対応が間に合わず、表示がおかしい事も考えられます。
最新のAIDA32あたりではどうでしょう?
一番確実なのはヒートシンクを外して、載っているメモリチップを調べる事かも?
例えば定格500MHzの4ns品だったりしたらメーカーに抗議出来るでしょう。

書込番号:2304113

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokumeiキボンヌさん

2004/01/05 04:52(1年以上前)

> 500MHzというのは何処で確認されたのですか?

画面のプロパティです。
ちょっとレジストリに細工が必要ですが・・・

> 最新のAIDA32あたりではどうでしょう?

デフォルト500MHzですね〜

> 一番確実なのはヒートシンクを外して、載っているメモリチップを調べる事かも?
> 例えば定格500MHzの4ns品だったりしたらメーカーに抗議出来るでしょう。

サムスン製の3.6ns品です。
なので550MHzまでは問題なく動作すると思われますが、850MHzはまず無理でしょう。実際675MHzで正常に動きました。
(と言ってもFFベンチ2がまともに通ったくらいしか確認してませんが・・・)
最初からメモリクロック500MHzって言ってくれれば得した感じがしたかも。まあ、850MHzって書いてなければ買わなかったんですが。

ちなみに、メモリは基板裏側にも付いていたので、ヒート辛苦は外さなくても簡単に確認できました。

書込番号:2307519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノイズが入るのは? 1 2004/12/05 20:22:14
Aeolus FX5700-DV128 とAeolus FX5700-DVS128 の違い 1 2004/11/11 19:31:23
WindowsNTでTrueColortと解像度が出せない 3 2004/10/22 10:09:04
WindowsNTでのIRQとI/Oアドレスバッティング回避方法 6 2004/10/07 14:41:09
安い? 3 2004/09/28 21:05:36
AopenEZ65U 1 2004/09/12 15:02:09
DVI接続について 7 2004/09/19 1:09:20
KT133との相性問題 3 2004/08/13 14:41:54
ディスプレイとテレビ 1 2004/07/11 16:15:27
ちらつき 5 2004/06/23 17:28:05

「AOPEN > Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 162件)

この製品の最安価格を見る

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)
AOPEN

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 9日

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング