『FX5200とGeforce4 Ti4000シリーズどちらが良いですかね?』のクチコミ掲示板

2004年10月29日 登録

Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5200 バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR/128MB Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)の価格比較
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のレビュー
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のクチコミ
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)の画像・動画
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のオークション

Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月29日

  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)の価格比較
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のレビュー
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のクチコミ
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)の画像・動画
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のオークション

『FX5200とGeforce4 Ti4000シリーズどちらが良いですかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)を新規書き込みAeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:106件

ビデオカードを変えようと思っていますが、どれにしようか迷っています。
候補はFX5200,Geforce4 Ti4000(中古),6200,6600です。
用途は主にネットと動画鑑賞になるのですが、パンヤゴルフをやり始めたのですが画面がちらつくので、この際交換したいと思っています。

ローエンドでも新しいFX5200?古くても昔良かったGeforce4。やっぱり買うなら6000シリーズでしょうか?
どうも6600は電源も使うようなので、私の貧弱なPCで持つのか心配してます(笑)

私の環境をUPしておきます。(HDBENCHですけど)

CPU:Pentium3-S 1.3G
M/B:6OXET(AGP-4X)
VGA:RADEON 7000

以下HDBENCH結果

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
22951 63841 62989 18528 16118 24969 30

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
24957 24183 7914 206 14239 20778 23033 C:\100MB

書込番号:4792113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2006/02/04 12:12(1年以上前)

3DMARK03で計ってみました。
現在のスコアは86 3DMARKSでした。
愕然としてます。
色々と見てるとREDEON9600良さそうな気がしてます。
大体1万円程度で良いボードがあれば教えて下さい。

書込番号:4792349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2006/02/04 12:18(1年以上前)

まぁ、軽いゲームに手を出すならば6600無印+出物の電源できまり。
(電源はエナマあたりでも旧20Pin仕様品ならば、探せば5K円以内で出ていることがある。サンキュッパとか・・・)
(うぉ〜!ビデカと合わせて大2枚じゃぁ〜!ってゲームと銘のつくモノに手を出すならば、リスクも(相性!)覚悟で最低でもこの位の投資は・・・・)

ゲームに手を出さないならばFX5200(若干色をつけてFX5500の128Bitバス品でもよし)の画質で勝負!
(↑結構安全かも、でも5200ではゲームは諦め!コイツに快適の2文字は無い!5500の128Bit品だと超軽ゲーならばなんとかなる場合あり!←でも快適は期待しないように!)

Ti4XXX・・・・!?中古・・・!?(どぉよぉ〜ん!ジト目!)
過去にには速くても、画質の悪いTi4XXXなんざぁ〜今さら要らん!(ポイっ!げしげしげしげしっ・・・バキっ・・)

ただしGe6XXXシリーズはAGPX4で使えないものも多少あるので注意が必要!
(6200は性能地雷とX8専用地雷、6600無印よりも多し!もし購入されるならば注意されたし!)

書込番号:4792363

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2006/02/04 12:55(1年以上前)


>3DMARK03で計ってみました。現在のスコアは86 3DMARKSでした。
>色々と見てるとREDEON9600良さそうな気がしてます。


以前使用していた環境と非常に良く似ていますので宜しければご参考に、

CPU: Intel Pentium III-S 1.40GHz
M/B: GIGABYTE GA-6OXET
Memory: PC133 256MB x 2 = 512MB
VGA: SAPPHIRE RADEON 9600 128MB
OS: Windows Me (DirectX 9.0c)
VGA Driver: Catalyst 5.2
3DMark03 : 2284

ちなみに現在はVGAのみ変更しており、
VGA: SAPPHIRE RADEON 9800 PRO ULTIMATE
VGA Driver: Catalyst 5.9
3DMark03 : 4943
あたりのスコアです。

書込番号:4792415

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2006/02/04 13:05(1年以上前)

最高画質にこだわらなきゃTi4xxxで十分。
チップセットがVIAじゃなければラデ9600(XT)あたりもいいかと。
ってかラデのほうがいい。気のせいかもしれないけどGeFはなんかバーが滑る気がする。

変換チップ咬んでるから6600は薦めない。ネイティブだけど6200は価格的にもったいないから薦めない。6800は逆の意味でもったいないから薦めない。

新しいものよりも、パーツの世代とかパワーのバランスを考えたほうがいい。

書込番号:4792439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/02/04 15:05(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。

まだ悩むところですが、FX5500/6200/6600 RADEON9550
で探して見ますね。
ここの掲示板違いなのでこれで書き込まないようにしますが、FX5200は
外しました。
トータル的に見て3Dを望むなら6600。
価格や低発熱を見て9550にした方が良いですかね。
6600は発熱とファンの音がうるさくないか心配しています。
あとAGP-4Xなんで、9550で充分であれば9550かなと
悩ましいです・・・

5500では
GIGABYTE GV-N55128DP \7,890

6600で価格的にも良さそうなのが、
ASUSのN6600/TD/128M (AGP 128MB) \10,680

6200であれば
GIGABYTE GV-N62128DP (AGP 128MB) \9,980

RADEON9550であれば
GV-R955128D (AGP 128MB) \6,800

※)価格は06/2/4に価格COMで調べたものです。


書込番号:4792650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/05 02:53(1年以上前)

5500と6200は似たようなもの、多少6200が上だけど
6600には、惨敗する。
その程度の値段差なら・・・

書込番号:4794517

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)
AOPEN

Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月29日

Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング