『ファンが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 9700 PRO バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB GV-R9700PRO (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)の価格比較
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)のレビュー
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)のクチコミ
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)の画像・動画
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)のオークション

GV-R9700PRO (AGP 128MB)GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)の価格比較
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)のレビュー
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)のクチコミ
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)の画像・動画
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • GV-R9700PRO (AGP 128MB)のオークション

『ファンが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-R9700PRO (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
GV-R9700PRO (AGP 128MB)を新規書き込みGV-R9700PRO (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファンが・・・

2003/05/14 01:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R9700PRO (AGP 128MB)

スレ主 殿様ガエルさん

本日PCから何か電気系が焦げているような異臭がしてきたので、電源を速攻落として解体してみたんです。
電源を一番疑っていたんですが、何と異臭の発生源はグラボでした!
このボードに搭載されているクーリングファンが壊れて回転せず、チップが過熱して焦げかけていたのが原因みたいです。手に取ってみると、ちょっと触れないほど熱を持っており、ファンはベアリングが焼き付いてしまっているみたいで手では回す事が出来ない状態でした。
こんな事ってあるんでしょうか。他に何か原因があったとは思えないし・・・。
以前使用していたギガのマザー(GA-8IEX)でも、チップセットファンがいきなり轟音を発し出したためにファンの交換をした事があるんですが、ギガ製品に採用されているファンって問題があるよう・・・。

書込番号:1575451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/14 05:44(1年以上前)

こちらも同じボードですがとりあえずそんな状況は無いです。
チップFANに比べればまともな止め方なんですけどね。

書込番号:1575639

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/05/14 08:23(1年以上前)

GIGABYTEのFANは評判良くないな(悲
CPU FANが発売されないように願いましょう。

カードはFAN換えたら動くかも。

書込番号:1575764

ナイスクチコミ!0


スレ主 殿様ガエルさん

2003/05/15 22:24(1年以上前)

>こちらも同じボードですがとりあえずそんな状況は無いです。
そうですよね、本来ならあってはいけない事だと思うんですよね・・・。
夢屋の市さんが言う通り、止め方はマザーのファンに比べればマシだと思います。

>カードはFAN換えたら動くかも。
異臭がしてすぐに電源落としたんですが、その時は普通に画面が表示されていたので多分、あふさんが言うように動きそうです。修理または交換になるか解りませんが、まだ保証期間内なので近いうちに販売店へ持ち込んでみます。

書込番号:1580140

ナイスクチコミ!0


スカイマスターさん

2003/10/10 23:26(1年以上前)

会社で使っている自作マシンでここ数日電源を入れると異音がする状況で数分たつと消えていました。音の発生源を調べるとGV−R9700PROのファンではありませんか!日に日に音が大きくなり、発音している時間が長くなっているような気がします。焼き付く前に修理に出した方がよいのでしょうか?
どなたか修理方法をご存じの方教えてください。

書込番号:2017548

ナイスクチコミ!0


自作の中級者かなりのゲーマーさん

2003/10/23 23:34(1年以上前)

こんばんわー スカイマスターさん
そのボード、いつ頃購入されましたか?一年未満であれば、販売店若しくは、代理店での無償の修理サポートが受けられるかも?僕の場合一年以上でサポート対象外、しかもボードが焼けまして、結局泣いてGFFX5600を購入しました。可能であれば、先ずは販売店に相談をお勧めします。
後は予断ですが自己責任で、グラボ用大型ヒートシンクへ改造なんてことも・・・・

書込番号:2056684

ナイスクチコミ!0


36kouさん

2003/12/14 15:13(1年以上前)

最近、3Dゲーム中などにひどいノイズが出るなぁ、と思っていたら、同じくファンが固着していました・・・(道理で最近静かだったわけだ)。
冬で気温が低めだったのが幸いし、負荷をかけなければ普通に使えています。
もう購入して1年以上たってしまっているため、無償保証は受けられません(どの道、同じファンには交換したくありませんが)。
そこで、どなたかヒートシンクはそのままで市販のファンを取り付けることができた方はいらしゃいますか?
できれば、直下のPCIスロットを潰さないで、です。
巨大ヒートシンクでファンレスなども考えたのですが、PCIスロットが1つ使えなくなるのが痛いので・・・。
ちょうど適合する、信頼できるファンなどをご存知の方がおりましたら、教えて頂けると助かります。

書込番号:2230407

ナイスクチコミ!0


自作の中級者かなりのゲーマーさん

2003/12/16 22:02(1年以上前)

こんばんわー 36kouサン
最近のグラフィックボードは、どこのメーカーもチップセットメーカーからのデザインのままヒートシンクやファンを取り付けているケースが多々あります。(ご存知でしょうけれど)ほとんどリファレンスボード変わらないので、現在取り付けてあるヒートシンクの穴の他にリファレンスボードのヒートシンクの穴が開いている筈なので市販のグラボ用のファンで大丈夫だと思います。僕も今はこのボードは使用していませんが(焼いてしまって)今、使用している GFFX5900には市販の物に付け替えました。(前回の悪しき出来事以来備え付けのファンが信用できず大型ヒートシンクにしましたが)PCIスロットを潰したくないとのことですが動作音を気になさらねば小型のファンもみかけたしたよ。後はどこまで妥協するかですね。
くれぐれも作業は慎重に・・・

書込番号:2238490

ナイスクチコミ!0


36kouさん

2003/12/23 03:18(1年以上前)

自作の中級者かなりのゲーマーさん、ありがとうございました。
探し回りましたが、やはりPCIスロットを潰さないタイプのものは少なく、音もうるさそうな割には効果が??でしたので、結局PCIバスを1つあきらめてFXFlowのRadeon版?のようなものを購入して取り付けました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030920/etc_zav01.html
値段も3千円くらいでこの手のものにしては安く、音も純正より静かな上筐体温度が結構下がりました。
PCIを1つ潰しただけあり、かなりいい感じです。
97Proは買った当時4万越えてたので、まだまだがんばってもらわないと(^^;

書込番号:2261603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GV-R9700PRO (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2+1画面表示 3 2003/08/11 15:12:15
30000円だったらどう思いますか 9 2003/07/05 20:57:33
快適です。 2 2003/06/04 22:07:00
ファンが・・・ 8 2003/12/23 3:18:26
画面がおかしくなります。 5 2003/05/13 23:52:18
画面がちらつきませんか? 6 2003/05/19 1:45:48

「GIGABYTE > GV-R9700PRO (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 39件)

この製品の最安価格を見る

GV-R9700PRO (AGP 128MB)
GIGABYTE

GV-R9700PRO (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

GV-R9700PRO (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング