『GTA4をやるために買う価値はあるのか?』のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 登録

H467QS512P (PCIExp 512MB)

Radeon HD 4670搭載PCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4670 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

H467QS512P (PCIExp 512MB)HIS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月12日

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

『GTA4をやるために買う価値はあるのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「H467QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
H467QS512P (PCIExp 512MB)を新規書き込みH467QS512P (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:8件

現在DELLのInspiron530(1年ちょっと前くらいのモデル)を使っています。
E6750でメモリ2G、グラボは8600GT、電源は300Wです。

このスペックでGTA4を、設定はほぼ最低にして遊んでいます。
しかしさすがにもう少しいい画質で遊んでみたく、グラボの買い替えを検討しているのですが、このグラボにして多少なりとも違いを見込むことはできるのでしょうか?

もちろんPCの絶対的な性能が足りてないことは重々承知しています。
PCの買い替えも検討しているのですが、安上がりなグラボ交換だけで済ませることができたらそれに越したことはないので、アドバイスをいただけたら助かります。

ぶっちゃけ、グラボ購入価格に見合った変化がありそうか、なさそうか、それだけを教えてください。

書込番号:9743476

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/06/23 02:26(1年以上前)

ケロプー太郎さんこんばんわ

価格に見合うかは、その人の価値観も有りますから、判断は出来ませんけど、GPUの性能としては、
確実にGeForce8600GTを上回ります。

GPU比較サイト

http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php

書込番号:9743581

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/23 04:25(1年以上前)

私なら購入する価値はないと考えます。
予算が足りないのかもしれませんが、電源+HD4850辺りがいいかと思いますよ。
R4850-2D512-OC ¥9980−
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405963205019/

電源も5、6000円程度のもので大丈夫そうだし。

ただ、意外とこのタイトルCPUが重要じゃないかと思います。
グラフィックスメモリもだけど。
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20090507052/

ケロプー太郎さんのプレイされている解像度やどれだけの設定を考えられているのか分かりませんでしたのであくまで私ならということで。

書込番号:9743727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/23 06:31(1年以上前)

richanさんの意見に半分同じくです。
画質設定は上げられるモノの、動作の重さに目立つ変化無し
で期待するほどの快適さを得られないように思います。
電源+VGAを最低限として、加えて4コアCPUまで手を加えれられれば
私的には「何とか許せるくらい」になりますけど…。まぁ個人の好みな話ですが。

今の構成での弱点は上記3点かと思います。
買う価値の有無は人それぞれなので言及出来かねます。

書込番号:9743819

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/23 08:37(1年以上前)

STREET FIGHTER

LAST REMNANT



う〜ん.. GTA4がどれくらいの重さなのか分かりませんので
参考になるかどうかですけどベンチマークだけ走らせてみました。
GTA4は持っていないので、「STREET FIGHTER 4」と「The Last Remnant」のベンチ結果です。
STREET FIGHTERは品質設定を全て最高設定、アンチエイリアス8×にしています。
Last Remnantは解像度のみ(ウィンドウかフルスクリーンかは選択可)設定可能。
両ベンチとも、モニタの最高解像度1920×1200のフルスクリーン表示です。
STREET FIGHTERの方はCPUクロックが上がらないのでほぼGPUベンチと思ってもいいかもしれません

構成は
CPU Q9650
Mem 認識3GB程度‥
GPU HD4850

やはり、richanさんが言われている構成辺りが必要じゃないでしょうか。。。
あもさん紹介のGPU比較も参考になります。
上のお二方が言われてますが、CPUも重要なのでグレードアップを考えるのもいいかもしれませんね

念のため
※※画像のベンチ結果はH467QS512Pのものではありません


で、ようやくご質問のことですが
>ぶっちゃけ、グラボ購入価格に見合った変化がありそうか、なさそうか、それだけを教えてください。

少なからず変化はあるでしょうが、期待するほど見合った変化は「ない」と私は考えます・・

書込番号:9744066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2009/06/23 10:16(1年以上前)

ここの動作PC報告が参考になるかも?
http://wikiwiki.jp/gta4pc/

書込番号:9744341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/23 12:25(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
どうやらそこまでの変化は期待できそうにありませんね。

PCの買い替えの方に重点を置いていこうと思います。
無駄な出費をせずに済みました。
ありがとうございました。

書込番号:9744794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/23 21:22(1年以上前)

因みにですが、PCゲームに拘り投資の出来る人の言う傲慢発言なので
不快の段はご容赦願いたいのですけども
PCならではの快適環境(解像度、画質)で遊ぶのは結構PCに投資額
かかります。(このGTA4、Crysis、Ovlibion Fallout3等)
で、一つの提案ですが、画質にそんなに拘りが無ければ
PS3で遊ぶのも初期の導入コストがかなり低コストで済みますけど如何ですか?
ハイエンドVGA1枚くらいの価格でPS3とゲーム買えるかと思いまして・・・。
特定タイトルのゲームを快適に遊びたいだけでしたらPC版とクロスプラット
フォームなゲームの場合ゲーム機で遊んだ方が快適に低コストで済む場合が
これから増えることが予想されます。
一つの案としてよろしければ・・・です。

書込番号:9747003

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おすすめのグラボは? 2 2012/12/23 18:55:36
冷却クーラーの爆音 6 2012/12/11 15:01:13
Windows 8 未対応 7 2012/11/04 23:51:35
CPUの負担軽減 11 2012/01/21 14:05:32
映らない 3 2011/11/08 16:10:31
クーラーの部品を交換したいです 6 2011/06/27 23:30:29
GIGABYTE GA-G31M-S2L 9 2010/12/21 0:40:23
音が出ません。 3 2010/01/30 13:04:14
起動時の騒音 10 2011/03/07 0:56:11
windows7用ドライバについて 4 2009/11/23 10:54:06

「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 1878件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H467QS512P (PCIExp 512MB)
HIS

H467QS512P (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月12日

H467QS512P (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング