『HDMI出力について』のクチコミ掲示板

2007年 5月14日 登録

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 7900 GS バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR3/256MB GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のオークション

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)GALAXY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月14日

  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

『HDMI出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)を新規書き込みGALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

HDMI出力について

2007/07/13 11:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

セカンドパソコンをパワーアップし、ソニーのBRAVIA KDL-32V2500 (32)にアナログ接続でつないでGyaoを再生させたところ見れないことはないのですが、輪郭にかなりギザギザ感があるのでこのカードを購入しようかと検討中です。どなたかHDMI接続で使っている方がおられましたら使用感を教えてください。

また、他に動画再生目的のリビングPC向けにお勧めのカードがあれば教えてください。HDMI接続じゃなくてもそこそこキレイになればいいと思ってます。

構成は
モニター:BRAVIA KDL-32V2500 (32)
ケース:不明 ミドルタワー
CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 4200+ SocketAM2 BOX (65W)
M/B:GIGABYTE GA-M61PM-S2
メモリー:UMAX 1GB(PC-5300)
電源:鎌力400W
VGA:オンボード

書込番号:6529068

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/13 11:31(1年以上前)

ソケットAとなってますが、AM2の間違いです。
文字が途切れてました(^^;)
またOSはwindows2000です。

書込番号:6529080

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/13 11:57(1年以上前)

>輪郭にかなりギザギザ感があるのでこのカードを購入しようかと検討中です。

元ソースが悪ければVGAを変えてもそれほど改善されませんが・・・
VGAの問題というより、元ソースのビットレートが低いものを全画面表示すれば基本的にはブロックノイズが目立ちます。

書込番号:6529149

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/13 12:29(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。

たしかに17インチ液晶モニターの時でも画質があまり良くなかったGyaoなので元が悪そうですね。
変わらないのなら、低予算でリビング向け目的のセカンドパソコンなので、このままオンボードでいこうかと思います。

無駄な投資をせずに済みました。ありがとうございます。

書込番号:6529222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2007/07/14 01:56(1年以上前)

690GがのったMBに変えるだけでもかなり改善されると思う!

書込番号:6531728

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/14 09:53(1年以上前)

じぃじぃ〜さんアドバイスありがとうございます。

買うときにbiostarかECSだったかのマザーが隣に並んでて、たしかそのチップセットだったと思います。メインパソコンがギガバイトだったので同じような値段だし、まあいいかでこれにしちゃいました。

でも、今の所は結構安定しているのとOCもするつもりもないので、このマザーのままでいこうと思います。いろいろ調べると電源的にこのVGAカードは厳しいかもしれないので、ワンランク下のカードの購入も検討しようかなと思います。

ビデオカード買わないつもりが、いままで使ったことのないRadeon系のものを試してみたくなり下調べにお店をうろついてる今日この頃ですw

書込番号:6532448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/07/14 13:01(1年以上前)

標準で音声出力出来るHDMIを搭載したRadeon HD 2600/2400 が人気があるようですよ。

書込番号:6533087

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/14 13:58(1年以上前)

Silver Jackさん情報ありがとうございます。

さっきまで店にSAPPHIRE RADEON X1600 PRO HDMI (PCIExp 256MB)
が18,000円くらいで並んでいたのでじーっと眺めて手がでそうでした。

発売したばっかりのカードのようで値段がわかりませんでしたが、OSもビスタにしようかと思ってるので、ちょっと心が動きそうです。

HISというメーカーならHDMI出力のものが出てるみたいですね。
段々、セカンドマシンがメインになりそうで怖いですw

書込番号:6533248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2007/07/14 23:02(1年以上前)

この時期にSAPPHIRE RADEON X1600 PRO HDMI は???

X2600PRO @14000円位 などがいいかもです!

書込番号:6535194

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/15 16:00(1年以上前)

じぃじぃ〜さん情報ありがとうございます。

地方でお店も少ないのですが、通販とかで待つもいやな性格なので、店頭で手ごろ感があればここの価格より2千円プラスくらいなら衝動買い的に買ってしまいますw

でも、さすがに1600proは割高感があったので思いとどまりました。

今は、Silver Jackさんの情報からAopen XIAi 24P-HD256LPにたどりつき、地元にないのでドスパラの通販でプチッとクリックするか迷ってます。

3Dゲームしないなら値段重視でこれでいいかなと思うのですが、このカードのHDMI出力は音声も出してくれるのかどうかが確認できないのでいろいろ調べてます。メーカーHPもみたのですがイマイチわかりませんでした。

段々スレ違いになってますが、この商品が新しくてスレッドもないのでどなたか知っていたら教えてください。

書込番号:6537743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2007/07/15 16:16(1年以上前)

この先HD HQV videoなど再生するなら2600がいいと思う!

http://techreport.com/reviews/2007q3/radeon-hd-2400-2600/index.x?pg=11


音声は5.1対応だったかな!?
現物持ってないので確信はもてませんが!

本日も****さん・・・X2600XT256DDR4入ってるよと
言われましたが動画再生しか今のところ価値を見出せないので
スルー・・・PROが入ったらポチるかも、(安くなって)w

書込番号:6537801

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/16 18:06(1年以上前)

やっぱり2600がいいですか確かに14000円くらいで買えるのならそっちにしたいです。

探してみるとドスパラでHDMI付きで12000円くらいのがあったのですが、売り切れって。。。

売り切れなら早めにHPから削除してくれないと、その値段みたら他のもの買う気にならなくなりました。。。

書込番号:6542208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/07/16 18:22(1年以上前)

Radeon HD2600proは私も気になるので調べてますが
仕様がメーカーによって違うから確認しないといけないですね
すべてDVI×2かと思ったら、DVIは1系統で中には片方がD-Sub 15ピン (ミニ)もあるのでやばいと思いました。

書込番号:6542272

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/18 14:42(1年以上前)

こんにちは
Silver Jackさんもまよってますか・・・
私も迷った末に2つまで絞れました。

ひとつは

PowerColor HD 2600 PRO 512MB GDDR2(128bit)

もうひとつは 

GECUBEの RADEON RV630XT, GDDR3, 256MB, HDMI,
      Dual DVI (2 Dual link, HDCP) Edition(256bit)

価格差は2000円です。

後者のほうが2000円高いのですが、メモリーの種類とバス幅で後者の方がいいのかなぁっと思ってますが・・・

みなさんならどっちにします?

目的は、HDMI接続でTVに音声も出力することです。
あまりゲームにはこだわりません。

Radeon2600のスレッドがないので、こちらにだらだら書いちゃっててすいません。

書込番号:6549418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/07/18 15:13(1年以上前)

HD2600のメモリバス256ビットは存在しないはずですよ

SAPPHIREの仕様書で確認してみてください。

http://www.sapphiretech.com/jn/productfiles/matrix-vga-1.xls

私はまだ先ですから、値段がこなれる秋まで待ちます、その頃にはユーザーレポートもあがってますからね。

書込番号:6549491

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/18 17:03(1年以上前)

下のメーカーのページを見て英語がよくわからないながらも256bitと見えたのでそう思ったのですが、ちがってたらごめんなさい。。。

http://www.gecube.com/products-detail.php?prod_cat_pid=193&prod_cat_id=196&prod_id=66429

書込番号:6549764

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/18 17:51(1年以上前)

確かにメモリバス256bitと書いてありますね・・・
記載ミスかな・・・

今のところ、ミドルレンジはNvidia,AMD共に128bitしかなかったはずです
そういえば、メモリバス256bitの8600GTSはどこに行ったのやら・・・
やっぱり無くなったのかな

書込番号:6549892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/07/18 19:24(1年以上前)

確かにHPには256ビットの表記はありますね
信用できるメーカーなら信じて買うことです
購入したらEVEREST で確認してみてください。

書込番号:6550141

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/18 21:27(1年以上前)

同じメーカーの2900XTの詳細

http://www.gecube.com/products-detail.php?prod_cat_pid=193&prod_cat_id=195&prod_id=65918



Ring Bus Memory Controller built-in with 1024-bit internal ring bus for memory reads and writes.

@ 512-bit memory interface.

となってるので、2600の方も128bitな気がします。
思ってるような意味ではなさそうです。
お騒がせしました。

書込番号:6550588

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/22 11:29(1年以上前)

結局、512MBの方は売り切れてたので、前者の256MB版を購入しました。

PowerColor HD 2600 PRO 256MB GDDR2(128bit)

HDMI接続で音が出るか不安でしたが、無事に音も出て目的達成できました。

いろいろ教えていただきありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:6563651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/07/23 11:55(1年以上前)

sugihouseさん

私はサファイアのRADEON 2600XT DDR4を使用しています。
HDMI出力で液晶テレビに出力しているのですが、
画面いっぱいに表示されず、少し縮小されて表示されてしまいます。縮小されるので画面端には黒帯ができてしまいます。
ドライバは公式のものです。

sugihouseさんは公式ドライバで使用ですか?
表示は液晶テレビの画面いっぱいにでますか?(1920*1080で)

書込番号:6567473

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/23 14:28(1年以上前)

こんにちは children6666さん

いま、外出先なのではっきりと覚えてないのですが、うちも少し小さめに表示されてます。2,3センチくらいまわりに黒帯ができてます。たしか、800×600くらいの表示だったと思います。

ドライバは付属CDのもので、OSをビスタにしています。
ドライバのツールから解像度を最大に変えると枠いっぱいに表示されましたが、タスクバーが切れて見えなくなったので、800×600でアイコンの見易さもちょうどいいのでそのまま使ってます。

記憶があいまいなのでもどったら確認してみます。

書込番号:6567825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/07/23 19:30(1年以上前)

sugihouseさん

いろいろ調べたのですが、周りに黒帯が出るのは仕様みたいです。
ドライバ側に問題があるようで、
レジストリをいじることで直ります。

アンダースキャンがかかっているようです。
私も帰宅したら試してみます。

詳しいやり方も報告させていただきます。

書込番号:6568576

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/07/23 23:58(1年以上前)

戻って確認すると1280×1024でした。
最大解像度もできましたが枠はきえませんでした。
そっちのスレに顔出しますので、返事はいいですよ。
children6666さん

書込番号:6569893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)
GALAXY

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月14日

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング