


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


このカードずいぶん評判がいいようなので、MX440から
買い換えたいのですが、自分の環境だとCPU(セレロン1.7G)が
足を引っぱって能力を発揮できないと聞きました。
宝の持ち腐れでしょうか?
書込番号:2501025
0点


2004/02/22 16:08(1年以上前)
確かにCeleronではFX5900XTの能力を発揮出来ないでしょう。
思い切ってCPUをPen4に替えるか、Athlonで組み直すか。
ところで、回収ロットに当選していませんでしたか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0220/leadtek.htm
近所では一斉に店頭から消えたのですが・・・
書込番号:2501188
0点


2004/02/22 16:09(1年以上前)
失礼、まだ買っていないのですね。
書込番号:2501195
0点



2004/02/22 16:45(1年以上前)
Pen4に換えられれば一番よいのですが、
CPUファンを外そうとすると周囲に密集したコンデンサに接触して
怖くて外せないので仕方なくこの環境で拡張したいのですが、
ゲフォはラデオンに比べてCPUの負担が少ないそうですが
このCPUにつり合って3Dゲームも早いカードのおすすめってあるでしょうか?
MX440が不安定だったので安定性もほしいです。
書込番号:2501344
0点


2004/02/22 18:45(1年以上前)
そういう事ならGF4 Ti4xxxシリーズでしょう。
理由は過去ログに山ほどあります。
しかし、MX440が不安定だった原因を正確に把握して対処する必要があるかと。
例えば原因が電源容量不足だったりした場合は、グラボを替えても改善せずむしろ悪化する可能性が・・・
Willametteコアのセレ1.7自体の消費電力が大きい上に、グラボを替えればさらに消費電力増加は間違いないでしょうから。
書込番号:2501888
0点



2004/02/22 20:06(1年以上前)
MX440はゲーム中よく固まったり、ブラックアウトしたりしてました。
原因は相性だと思ってたのですが電源容量ですか
DVD・CD−RWで2台とHDDが2台という構成ですが400Wあるので余裕だと思ってました。
GF4 Ti4xxxシリーズって安く入手するにはどこで買えば良いのでしょう?
価格.comにも見当たらないし。
書込番号:2502189
0点

中古だと8,000円きっているかと。http:
//shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_CLASS=10
書込番号:2502282
0点



2004/02/22 21:41(1年以上前)
つなぎのカードとしては、ちょうどいいかもしれないです。
過去ログも膨大なので、どのメーカーのがいいか教えてくれるとありがたいのですが。
書込番号:2502715
0点


2004/02/23 08:47(1年以上前)
そんなに今CPUにグラフィックボードあわせても・・・・
いつかCPUも乗せ返しなければならない日がくるんだし・・・
CPUとVGA思い切って買えた方が、損はしないと思うよ・・
それにCeleronのままだとTi4xxxしりーずでも足を引っ張ると思うよ!そのカードがただの持ち腐れかどうかは、何をそのスペックマシンでするかによると思いますよっ。ところでうむむーさんはどんなものにPCをお使いになりたいのですか?
それでもし良ければ今の正確なスペックを教えてください、何か正確なアドバイスができると思います。それでは分からない事があったらまた聞いてくださいねっ。ではでは
書込番号:2504745
0点


2004/02/24 09:45(1年以上前)
「評判がいい」 のは事故前の評価ですからネ
何もこの時期に・・・
書込番号:2509211
0点



2004/02/25 10:09(1年以上前)
Keibbさん返信遅れてすみません。
PCは主にゲームとDVD作成に使ってます。
CPUは上に書いた理由で換えられないので後1・2年は我慢しようと思います。
それまでのつなぎなので今の不安定さが解消されるなら8000円は安いかなと、スペックは
CPU セレロン1.7GHz
メモリ PC2100 512MB
M/B MSI I845G
HDD 120GB+80GB
DVDマルチ1台 CD−RW1台
電源 400Wです。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:2513012
0点



2004/02/29 08:38(1年以上前)
そういえばCPU温度ピーク時には80度超えるなー
ヒートシンクの裏に熱伝道シールがあったからグリス要らないと思ったが。
画面出力の不安定さと関係あるのかな?
書込番号:2528190
0点


2004/02/29 17:20(1年以上前)
それが原因ですね。
XJRR2さんの意見がズバリ!だったようです。
ちなみにセレ1.7の最大動作温度は76℃とIntelのサイトでは謳われています。
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/temp.htm
保護回路が働き、クロックダウンしている可能性が高いかと。
ケース内エアフローの見直しやクーラーの強化などを検討する必要があるでしょう。
いっそ、CPUを安くなったPEN4 2.4Bあたりに交換するのも良いかも?
コアの違いによりセレ1.7より消費電力は少なく(=発熱も少ない)、ゲームの快適さは遥かに向上するはず。
書込番号:2529914
0点



2004/03/02 11:54(1年以上前)
早速買い換えます。
ありがとうございました。
書込番号:2537109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/03/18 19:03:19 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/07 21:36:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 23:59:31 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/05 23:30:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/06 21:11:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/26 14:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/18 8:18:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/13 13:27:28 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/11 18:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/03 2:17:45 |
「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 1601件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





