


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


先日このビデオカードを購入しました。
私は主に動画の再生にパソコンを使用しているのですが、
動画を倍速で再生すると音声と映像がずれたり
映像がカクカクしたりします。
今まで使用していたビデオカードではこんな現象は起こらなかったのですが…、
なにか設定とかあるのでしょうか?
動画の確認・鑑賞を倍速で行っている私にはこれはかなりの問題です。
むしろ作業に支障をきたします。
どなたかわかる方よろしくお願いします。
今まで使用していたビデオカードは
『玄人志向のRD92SE-LA128V』でスペック的には
問題ないとは思います。
再生ソフトは
『Mediaunite』というフリーのソフトを使用しています。
関係ないかもしれませんが、その他のスペックは
マザーボード P4P800E Deluxe
CPU P4 3.0GHz
メモリ 2G
ハード 200G + 160G
ディスプレイ RDT194s
です。
書込番号:3471041
0点


2004/11/07 12:25(1年以上前)
とりあえず、Forcewareのバージョン変更
↓などからお好みのものを・・・
http://downloads.guru3d.com/download.php?id=10
書込番号:3471176
0点


2004/11/07 12:38(1年以上前)



2004/11/07 12:46(1年以上前)
○めこ汁さん早速の返信ありがとうございます。
Forcewareのヴァージョンでお勧めのものとかありますか?
サイトのリストを見ると随分と多くてどれを入れたらいいのかさっぱりです。
RADEONのドライバのゴミ掃除…してません。
早速してみます。
書込番号:3471253
0点


2004/11/07 13:04(1年以上前)
当方はForceware 66.72を使っている。
しかし、GF6800なので5シリーズでは話が違うかも?
ちなみにこのPCで動画再生はしないので分からない。
色んなバージョンを試してみるしかないかと。
書込番号:3471305
0点


2004/11/07 13:28(1年以上前)
56.72がベースになっているものが
一番よさそう。
FX5900XTに60.xx以降のドライバーを入れてはだめよん。
書込番号:3471380
0点



2004/11/07 14:24(1年以上前)
う〜ん…
どうも動画再生の調子一向に改善しません。
ドライバも更新して、ATIのドライバも削除しました。はずです。
描画の設定とかがおかしいのかな?
あまりこういう事をやられる方は少ないかも知れませんが、
根本的にこのビデオカードで動画の倍速再生は出来るのでしょうか?
書込番号:3471530
0点


2004/11/07 20:34(1年以上前)
2D再生の問題だから多分関係ないと思うけど念のため。
ビデオカードのお尻にある4Pの電源コネクタは
ちゃんと電源に接続してますよね?
書込番号:3472810
0点



2004/11/08 02:57(1年以上前)
こんばんは、コネクタはばっちり刺してありました。
電源の400wなので電力も問題ないと思います。
色々HPを調べてみても問題解決につながる内容の
物が見つかりません。
なんとなくドライバの設定があやしい感じがします。
ソフトの設定の問題かも…と思い色々設定といじり
心なしか動きは改善しましたが、まだカクカク感が残ってます。
今の現状だと
最悪このビデオカードでこういうことをするなという結論で
終了しそうとか思ったり…。
何か思いあたる事がありましたらどんなことでもいいので
書き込んでいただけるとありがたいです。
加えて質問したいのですが、GeForceとRADEONの
性能の違いなども教えていただけたら幸いです。
書込番号:3474588
0点


2004/11/08 23:01(1年以上前)
>加えて質問したいのですが、GeForceとRADEONの
>性能の違いなども教えていただけたら幸いです。
どういう性能の事ですか?
同ランク(例えばGF 6800UとRADE X800XT)なら、3Dの性能はほぼ互角。
逆にそうでなければライバルメーカーたり得ないでしょ?
2Dの速度ならコアクロックの高いRADEONの方が上かも知れないが、
数年前から飽和状態とも言われているので体感は不可でしょう。
結局、画質の好みが選択基準になるのでは?
強いて言えば、カスタマイズドドライバの多いRADEONの方が通好み?
書込番号:3477537
0点



2004/11/09 01:51(1年以上前)
報告です
しっかり動くようになりました。
ソフトの設定の問題でした。
ビデオカードは何も悪くなかったみたいです。
みなさんお騒がせして申し訳ありませんでした。
追伸
ヌルポイント さん今晩は、
最終的には『好み』で決めて問題ない
感じなんですね。
なんかイメージ的には
GeForce→無茶して性能重視
RADEON →安定重視
という感じだったのですが、そうでもないみたいですね
基本的にそれほど3Dで無茶させるつもりもさらさらないので
安定したものがほしいなぁとか思っていたのですが
って話が矛盾していますね…
今までRADEONのビデオカードしか使ったことがなかったので
冒険してみたかったんです。
最後に一言
きっと次に買うビデオカードはRADEONのような気がします。
書込番号:3478381
0点


2004/11/12 09:15(1年以上前)
解決してうれしいのはわかりますが、散々質問したのですから、せめてもう少し具体的に改善理由を書いていただけると、今後の同じような症状の人に役立つと思いますが。
例えばどの部分の設定をいじったとか・・・。
書込番号:3490292
0点



2004/11/12 23:33(1年以上前)
ヤジウマちゃん さん 今晩は。
確かに解決して終了しちゃってましたね。すみません。
とりあえず今回の原因について書きますと
ビデオカードに関してはまったく問題ありませんでした。
現在は挿してドライバを入れただけの状態です。
原因は、
動画の再生時に使用するミキサーやビデオとオーディオの
レンダラーがコーデックを施した形式に対応出来ていなかった
のが原因だと思われます。
あまり詳しくはわからないのですが、ほぼ間違いないと思います。
こんな感じです。
書込番号:3492909
0点


2004/11/18 23:10(1年以上前)
56.72はバグあってだめだよ。
書込番号:3517297
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/03/18 19:03:19 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/07 21:36:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 23:59:31 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/05 23:30:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/06 21:11:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/26 14:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/18 8:18:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/13 13:27:28 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/11 18:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/03 2:17:45 |
「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 1601件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





