『グラフィックボードのメモリ容量に関する質問』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

新型GeForce 9600 GT搭載PCI Expressビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の価格比較
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のレビュー
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のオークション

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の価格比較
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のレビュー
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のオークション

『グラフィックボードのメモリ容量に関する質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)を新規書き込みWinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:156件

最近のグラフィックボードのメモリ容量は512MBが標準となりつつありますが、128MB・256MB・512MBでは、どのような使用条件下において大容量が活かされるのでしょうか?

また、別付けのグラフィックボードを搭載すれば、メインメモリの使用量は「確実に」落ちますでしょうか?

書込番号:7727015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/04/27 07:37(1年以上前)

大画面高解像度やモニター複数などでメモリーが影響するようです

>また、別付けのグラフィックボードを搭載すれば、メインメモリの使用量は「確実に」落ちますでしょうか?
BIOSでメモリーをどれだけVGAに回すかの設定があるので
カードを使えば最低にできます またカードのメモリーはDDR3が
主流ですので処理が早いですね

書込番号:7728235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2008/04/29 12:39(1年以上前)

まず、大量のメモリが無駄と分かっていても、ビデオカードを搭載するメリットは色々あります。
でも、現在民生用のディスプレイの最大解像度は 2560x1600ドットってすごそうですが、わずか400万画素程度です。

32bitフルカラーって 1点を表すのに 32bit=4バイトメモリが必要なので、計算すると このクラスのモニタでも
4x400万=1600万バイト = 16Mバイト
しか必要ありません。 最近流行の 24型1920x1200のモニタなら 9MB弱。これを2枚同時でも18M程度です。

256MBとか512MBの大量のVRAMは、主に3Dゲームなどで内部的に使われます。後、多分、Vistaならエアロ表示で使っているかもしれません。

3Dゲームをしない、OSは Windows XPのような私の場合、せっかくの大量のVRAMはほとんど電力の無駄使いでないかと心配です。もちろん超超超超高性能のGPUもずーっとなまけっぱなしなのでしょうね。

未使用のVRAMをデジカメ写真の内部バッファに使い回せるなどの標準規格と仕様を誰かが決めてくれれば、普通の2D処理専門の Windowsユーザは うれしいと思いますね。

書込番号:7737746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)
LEADTEK

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング