『推奨電源400W以上 について』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

新型GeForce 9600 GT搭載PCI Expressビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の価格比較
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のレビュー
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のオークション

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の価格比較
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のレビュー
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のオークション

『推奨電源400W以上 について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)を新規書き込みWinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

推奨電源400W以上 について

2008/04/30 09:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:5件

Shuttle SB86I(915G BTX、ベアボーン) についている電源は275Wのスペックですが、そのまま使える可能性を模索しています。
・・・使用後の推定合計電源使用量220W?程度で見積もっていますが、運用上どのような問題があるのでしょうか?(使うことはできるでしょうか?)
どなたかご教示願えないでしょうか。

参考
 CPU:P4-631、メモリ:1G、DVD-MULTIのみ。(なお、3Dゲームはほとんどやりません。)
 
○モニタで、40型液晶テレビ(HDMI接続)と15インチモニタ(アナログ接続)のデュアル画面で使用する予定

書込番号:7742060

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/30 11:26(1年以上前)

使えない事はないと思いますが、電源容量がぎりぎりだと電源に負荷をかけてしまうので、不安定になりやすくなると思います。
また、9600GTはカード長が結構ありますので、キューブ型ベアボーンの場合は取付スペースがあるかも確認した方が良いかと思いますが。

3Dゲームをプレイしないなら8600GTとかにした方がいいのでは?

書込番号:7742363

ナイスクチコミ!0


MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/04/30 11:30(1年以上前)

それ以前に、Shuttle SB86Iにこのビデオカードが入るの?

メーカー(WinFast)が最低動作環境に400W 以上のシステム電源と
わざわざ書いてある所から、275Wの電源では無理な気がしますが。

>運用上どのような問題があるのでしょうか?
起動すら出来ないか、起動出来たとしても負荷が掛れば落ちるとか
最悪、電源が過負荷で逝く可能性すらあるかと思いますよ。

書込番号:7742377

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2008/04/30 12:00(1年以上前)

 トータルW数より、12Vラインの出力とか気にした方が良いよ。
 P4だと微妙な気がする。
 電源も、頑張り過ぎると発熱多くなるでしょうね。

書込番号:7742449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/30 12:11(1年以上前)

is430さん、MS-DOSさん、貴重な情報とご意見をどうもありがとうございました。

サイズはLow Profile ではないので問題ないと思っていましたが、内部寸法も調べてみる必要があるかもしれませんね。
>最悪、電源が過負荷で逝く可能性すらあるかと思いますよ。
・・・怖い話ですね。やはり素直に電源も買い換えるうべきなのでしょうか。
迷います。。。



書込番号:7742485

ナイスクチコミ!0


MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/04/30 14:17(1年以上前)

>やはり素直に電源も買い換えるうべきなのでしょうか。
一般的な電源(ATX)が乗っているなら、交換を前提にして意見しましたが。
この種のベアボーンの場合、専用品だったり交換用の電源があっても出力等が
同じ同等品だったりしますので、少し手厳しい意見を言わせて貰いました。

書込番号:7742822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/04/30 18:37(1年以上前)

>なお、3Dゲームはほとんどやりません。
これで何故リスクを冒してまで9600GTを選択するのかわかりませんが、
高性能ビデオカードの存在意義は、
・3Dゲームを高速、高画質、高解像度にする
・3DCGを高速にする
これだけです。デュアルモニタがやりたいだけなら、熱、消費電力、騒音の点から、
安いビデオカードにした方が絶対いいです。

書込番号:7743573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 似顔絵のHP。PEACHBABY 

2008/05/03 22:11(1年以上前)

15インチモニターとかしょぼ過ぎて、このビデオカードがかわいそう^^;

せいぜい22インチモニターとか、もっと大きいの使ってあげなね^^

用途からだと、8500GTぐらいでもいいんじゃね?

書込番号:7758198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)
LEADTEK

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング