


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9800 GX2 (PCIExp 1GB)
初めて書き込みます このボード熱くて、熱くて、触るとやけどします。クロック上げて ゲームやりたいのですが、、、どなたか良い冷却パーツ教えてください。
書込番号:7861862
0点

気持ちは解るのですが、もう少し環境や状況、予算等を書いた方が良いですよ〜。
水冷まで考えるのであれば、PC筐体の大きさやタイプ、判るならメーカーと型式も書いた方が無難です。
(小さめのケースで熱い!!とか言ってたら論外って言われちゃいますが…)
また、自作スキルがどの程度なのかも(自信の有無や実経験がどの程度…とか)を書くと的確なアドバイスが貰い易いかも。
私の感覚だと、とりあえずヒートパイプを自作して試しますが…。
(水冷って高いし…^^; )
書込番号:7861947
0点

構造的にないでしょうね 熱いのは、稼動中には触らないでくださいってシールがありましたよね。(たしかそうだったはず)
ってか9800GX2でもガタガタな環境なんですか?
書込番号:7862229
0点

返信ありがとうございます。私も自作ヒートシンクなど、いろいろ考えましたが なにせ2枚のボードがサンドイッチされていてGPU裏側からしか冷やせず、しかたないので 側面に8センチのファン付けて 本体の側面ふたあけて つかってます 水枕の写真は見た事があるのですが 英語でよくわからなくて、、、
ケース ANTEC SOLO (Nine Hundred の在庫あり)
MB P5K Premium/WiFi-AP
CPU Q6600(3.25G常用)
CPUファン 覚えてませんが大型のけっこう冷えるやつ
予算は、冷えてくれれば7-8万考えてます
書込番号:7862545
0点

素直にHD4850にしたら?
そのグラボと同等性能でシングルコア。価格は3万前後の予定。
さらに上位のHD4870もあります。
6月初旬に出る予定です。
シングルコアの分、熱くないかと思います。
書込番号:7862805
0点

9800GX2用水冷パーツはありますよ。
○INNOVATEK社
http://www.dvhardware.net/article25625.html
価格:197,00EUR
○Aqua Computer社
http://www.dvhardware.net/article26304.html
価格:129,00EUR
自分INNOVATEK社の9800GX2用水冷キットをドイツの通販サイトで購入しました。
(通販価格では165,55EURでした)
日本やアメリカでは取り扱っている通販サイトが無いみたいです。
日本の正規代理店でも取り寄せて頂けませんでした・・・。
上記9800GX2水冷キットは、nVIDIAのリファレンスモデルであれば、どのメーカー
でも取り付けが可能です。
一応ご参考までに・・・。
書込番号:7865285
0点

追記で申し訳ございません。
EVGA社からも9800GX2水冷パーツが出るみたいです。
何れ水冷標準搭載の9800GX2が発売しそうな感じですね。
○EVGA 9800GX2 Hydro Copper 18 waterblock
http://www.evga.com/articles/406.asp
書込番号:7865396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast PX9800 GX2 (PCIExp 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2008/08/12 14:55:48 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/28 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





