『Windows10でも動作しますでしょうか??』のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

GX-DVI/U2

[GX-DVI/U2] DVIコネクタを備えたUSBディスプレイ増設アダプタ (アナログRGB変換アダプタ付)

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-DVI/U2の価格比較
  • GX-DVI/U2のスペック・仕様
  • GX-DVI/U2のレビュー
  • GX-DVI/U2のクチコミ
  • GX-DVI/U2の画像・動画
  • GX-DVI/U2のピックアップリスト
  • GX-DVI/U2のオークション

GX-DVI/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • GX-DVI/U2の価格比較
  • GX-DVI/U2のスペック・仕様
  • GX-DVI/U2のレビュー
  • GX-DVI/U2のクチコミ
  • GX-DVI/U2の画像・動画
  • GX-DVI/U2のピックアップリスト
  • GX-DVI/U2のオークション

『Windows10でも動作しますでしょうか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX-DVI/U2」のクチコミ掲示板に
GX-DVI/U2を新規書き込みGX-DVI/U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10でも動作しますでしょうか??

2015/11/08 19:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2

スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

お願いします!!

書込番号:19300038

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2015/11/09 17:09(1年以上前)

こういう手抜きの書き方は内々でする分には構いませんが、通常は避けた方がいいでしょう。

I-O DATAのドライバーが対応していなくても、チップメーカーのドライバーがあれば使えるでしょう。
そういうのを自分で探せる人でないと辛いです。
またI-O DATA等はドライバーの更新が遅いので、不具合が出てもチップメーカーが出しているドライバーに頼る必要が出る場合もあります。

書込番号:19302525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2015/11/09 17:37(1年以上前)

これ自体ドライバのアップデートがWin7でストップしてますから、Win10にはチップメーカーも出してないのではないでしょうか?
最新の製品を購入した方がよろしいかと。

書込番号:19302590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2015/11/10 06:17(1年以上前)

微妙に訂正「I-O DATA」ではなくて「BuffaloやI-O DATA」としてください。
この辺のメーカーは自分で動作を確認してから出すので、更新も遅いですし、型落ちすると切られるのも早いです。

DisplayLinkのチップを採用しているのでWindows 10のドライバーはありますよ。
http://www.displaylink.com/downloads/downloads.php
単に型落ちしてBuffaloがドライバーを更新していないだけでしょう。

書込番号:19304247

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2015/11/10 19:21(1年以上前)

>uPD70116さん
>EPO_SPRIGGANさん
回答有難う御座います。
またお願いします!

書込番号:19305694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/01/27 15:15(1年以上前)

uPD70116さんご紹介のDisplayLinkのソフトウェアをインストールしてみたら動作しました。
DELLのOptiPlex 990をWindws10にアップグレードしたPCで確認しました。

インストールしたバージョンは以下のものです。
>DisplayLink USB Graphics Software for Windows (7.9 M3)

書込番号:19529432

ナイスクチコミ!2


CLUB_KAZさん
クチコミ投稿数:1件

2016/10/18 23:17(1年以上前)

当方、Windows 10 Version 1607 GX-DVI/U2AIです。
Windows 10 Anniversary Updateを適用後、ディスプレイアダプターが使用不可になっておりましたが、本家Buffaloのドライバを互換モードでWindows 7を選択してインストールすることにより、作動いたしました。
細かな検証は行っていないので、どの環境でも有効な手段かは不確かですが、動作報告までとさせていただきます。

書込番号:20309723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/11/20 19:07(1年以上前)

なにも考えずにWin10 Homeにつないだら、勝手にドライバ探し出してきて、つながりました。
名前はBUFFALO GX-DVI_U2 、製造元はDisplayLinkって出るんで、改心したバッファローがWin10用ドライバでっち上げたんですね。

書込番号:20411978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > GX-DVI/U2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX-DVI/U2
バッファロー

GX-DVI/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

GX-DVI/U2をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング