『チューナー関連が動いてる人います?』のクチコミ掲示板

2006年12月21日 登録

SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON X1950 PRO バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のオークション

SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月21日

  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)のオークション

『チューナー関連が動いてる人います?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

チューナー関連が動いてる人います?

2007/02/10 00:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)

クチコミ投稿数:18件

最近このグラボに変えたんですが、チューナーやビデオ入力関係
がまともに動きません。
症状で言うと1秒に一コマ表示という感じです。
ただし表示されてる画面をマウスでクリックして左右にゆすぶっ
たりするとその間だけちゃんと写ります
(インターレスがうまく動作していない感じ)

当方の現在の環境は下記です。
P4V800D-X P4-3.4HGhz(プレスコット)
電源450W
OS:WIN-XP
チューナーカード:MTV1200HX

ちなみにマザーをP4i65Gに変えてオンボードのVGAを通すとちゃん
と動いてますし、GeFoce6600GTのグラボでもちゃんと動いていま
した。
あと、同社のPCI-E版(256MB)も試しましたが全く同じ状態です。

似たような状況を克服した方おりましたらアドバイスお願いします。

書込番号:5981896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/02/10 00:40(1年以上前)

前に、
MTV2000+X1300でテレビ画面が止まってしまい
使い物になりませんでした。
Geforce系だと問題ありませんでした。
RADEON系とはあまり相性が良くないようですよ。

書込番号:5981980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/10 01:43(1年以上前)

やはりそうですか......
カノープスの動作状況のページにRADEON1000系は動作未保障....
なる文言があったのですが、未だに駄目なのでしょうかね。
(明らかにメーカーが対応あきらめてるみたいで....なんだかなぁ)
AGP最強と聞き買ってはみたものの.....
愛称で諦めるには痛すぎ.....です。
このグラボに合うビデオ入力可能なチューナーカードと言ったら
何がよいのでしょうかね?
引き続きどなたか口コミお願いします。

書込番号:5982187

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/02/10 02:59(1年以上前)

>RADEON系とはあまり相性が良くないようですよ。

あまり一括りにしない方がよいような気が。
これはX1000系に限った話ですから。

http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000778.htm

CanopusだとFeather2006とそれに対応した
キャプチャーカードを入手するしかないでしょうね。

書込番号:5982332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/10 12:46(1年以上前)

チューナーカードを買う前に調べるべきだった.....
と思っても買ったのは3年くらい前ですからね。
当時このグラボと同じくらいの値段はしたので、あまり手放したく
ないのですが、Feather-Xまでしか対応してないしなぁ。

とりあえず、それ以外では、満足すぎるほどの性能です、このグラボ。
あとおまけなんですが、同じCPUでもマザーによって描写スピードが違いますね。
何種類か試しましたが、soket478に関してはASASの最新のP4系の
マザーに接続したときが一番早かったです。
一応レポート......

書込番号:5983417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2007/02/11 00:03(1年以上前)

以前FEATHER2006でMTV2000Plusも使えてましたが(確か)。
MTV1200HXも使えたりしないのかな?

書込番号:5985774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/13 12:25(1年以上前)

MTV1200HX、FEATHER2006は確かMTV2004シリーズ以降でないと動か
ないんです(ようするにボードが古すぎるんです)
なので、結論としてカードを代えるしか無いですね。
一応、IO-DATA製のカードを考えているので進展があったらレポ
します。
皆さん色々ありがとうございました&これからもよろしくおねがいします。

書込番号:5996457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/15 19:02(1年以上前)

IO-DATA製のカードを接続したところ見事きれいに写るように
なりました。
前より数倍綺麗に写ってる?ような気がしますね。
とりあえず「解決!」ということで!

色々アドバイスしていただきましてありがとうございました!

書込番号:6005882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月21日

SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング