『なんか遅いような気がする。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5200 バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の価格比較
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のレビュー
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のクチコミ
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の画像・動画
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のオークション

GFX5200-A128C (AGP 128MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 6日

  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の価格比較
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のレビュー
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のクチコミ
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の画像・動画
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のオークション

『なんか遅いような気がする。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GFX5200-A128C (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
GFX5200-A128C (AGP 128MB)を新規書き込みGFX5200-A128C (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なんか遅いような気がする。

2003/06/04 23:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 ( ̄-  ̄)んーさん

これ処理速度あんましよくないね。
オンボードのグラフィック(i845GE)とほとんど同じ使用感。
せれ1.7+めもり512MbでDVDこま落ちあり。
FFベンチは2100ポイントでした。
値段考えると使う価値あるのか疑問。

書込番号:1640856

ナイスクチコミ!0


返信する
trywcvさん

2003/06/04 23:42(1年以上前)

DirectX9を使う人なら、恩恵にあずかれますが、それ以外の人にとっては無用の長物な気がします。

書込番号:1640925

ナイスクチコミ!0


聖塔 光さん

2003/06/05 00:00(1年以上前)

そんなにスコアが悪いの?
画像はそっちのほうがいいが、
セレ1.7とラデ7500で3000でしたが…
とてもゲームするような画像ではなかったがね。(笑)

書込番号:1641025

ナイスクチコミ!0


☆いま☆さん

2003/06/05 23:23(1年以上前)

最新のドライバを使ってみてください。

CPUは違いますが、私のところは以下のようになりました。
Pen4 2.4B メモリ512MB
GeForce5200のコアクロック 250MHz
メモリクロック335MHz

FFベンチ 5000ぐらい
3DMark03 1300ぐらい(忘れた)

書込番号:1644007

ナイスクチコミ!0


丸山洋志さん

2003/06/08 02:48(1年以上前)

ここの書き込みを読むと、かなり評判が悪く書かれてますが
そんなに悪いのでしょうか?私は値段相応の性能だと思っています・・・
ちなみにFFベンチは5000を超えています
CPU:Pen4 2.26G
RAM:1G(256×4)
M/B:Aopen AX45ー4DMAX
VGA:FX5200(128M)

書込番号:1650736

ナイスクチコミ!0


inacartさん

2003/06/08 23:40(1年以上前)

私もFX5200使用してますが、購入当初はぶっ壊そうと思いました。
なぜならベンチが3400止まりでした。MX400以下じゃん。

ですが最新ドライバーを使用した後は
なんといっきにベンチマークが4812まで行きました。
たぶんドライバーにかかってますね、新製品は初期のころは様子見が一番かと思います。
これからも最新ドライバーによって潜在能力が引き出されると思いますよ。
ちなみに環境は
CPUはアスロンXP2200+
メモリー256MB(PC2700)
マザーはアルバートンのKT400
VGAはGeForceFX5200(64MB)
参考にどうぞ

書込番号:1653424

ナイスクチコミ!0


kamui--bbさん

2003/06/15 20:53(1年以上前)

そうですね、ドライバーに左右されるのはかなりあると思います。
あと、皆様にお聞きしたいのですがFX5200UltraとTi4200は
対等レベルだと聞いたことがあるのですが、どうでしょうか?
5200Ultraの方に書き込みが一つもなく虚しかったので
こちらに書かせて頂きました。
今使ってるGe4MX440の中が買った2日後にGe2のクロックアップ版と
判明し、最近冷却ファンが異常な音を奏でだしたので
乗り換えの参考にしたいのですが・・・

書込番号:1671496

ナイスクチコミ!0


RS-Kさん

2003/06/19 19:36(1年以上前)

FX5200UltraとTi4200では後者の方がDX8環境では快適に動作します。
(両方持ってますので…)
DX8環境で十分というならTi4200にしておいた方が良いですよ。
FX5200系ではDX9のソフトが出ても快適に動作するとは思えないので
DX9での性能も気になるのならradeonの方が良いですね。

書込番号:1683387

ナイスクチコミ!0


kamui--bbさん

2003/06/21 18:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
今、DX9とGA-7VAXP(Rev1.1)を搭載しているので気になっていたのですが。
と、言いつつAlbatronのFX5200EPを買い込み、メモリーバス幅が64Bit
と判明したので、店員に泣きついて返品してきたんです。今。
はぁ、機械運が無いのでしょうか・・・
でも、RADEON純正品以外のチップは全てクロックダウンされている
と聞いたことがあるので、なんだか引き腰です。
純正品高いですし、何よりRADEONのチップがうちのTVチューナーの相性と悪いんです。

書込番号:1688964

ナイスクチコミ!0


ハードボイルド ミカリンさん

2003/06/28 20:14(1年以上前)

ドライバのDLサイトを教えて下さい。

書込番号:1711097

ナイスクチコミ!0


合羽さん

2003/07/04 21:43(1年以上前)

ttp://jp.nvidia.com/content/drivers/drivers.asp
ここから入って行けると思うよ・・・

書込番号:1728897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
3Dmark03 7 2011/01/26 22:24:56
GFX5500と比べて 8 2005/10/02 16:44:32
Geforce5200についての質問です。 1 2004/11/01 3:54:50
レインボーシックス3 8 2004/10/17 16:20:56
性能比較 7 2004/09/02 19:15:58
新ドライバー 2 2004/08/12 23:57:00
TV-Outが白黒 2 2004/06/14 20:18:39
「中央に出力」はできますか? 0 2004/05/30 15:57:10
一万円以下で探しています 11 2004/05/13 14:54:02
GFX5200-P128CでのAVIファイル再生! 2 2004/04/15 0:23:35

「玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 304件)

この製品の最安価格を見る

GFX5200-A128C (AGP 128MB)
玄人志向

GFX5200-A128C (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 6日

GFX5200-A128C (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング