『レインボーシックス3』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5200 バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の価格比較
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のレビュー
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のクチコミ
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の画像・動画
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のオークション

GFX5200-A128C (AGP 128MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 6日

  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の価格比較
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のレビュー
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のクチコミ
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の画像・動画
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のオークション

『レインボーシックス3』 のクチコミ掲示板

RSS


「GFX5200-A128C (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
GFX5200-A128C (AGP 128MB)を新規書き込みGFX5200-A128C (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レインボーシックス3

2004/10/06 18:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 にぬきさんさん

レインボーシックスのレブンシールドご存知でしょうか?ゲーム中に突然ディスクトップ画面に戻ってしまいゲームオーバーになってしまいますGFX5200では、3D ゲームはむいていないとの書き込みを↓で見かけましたが、RV6の動作環境は、満たしていますしUBIソフトさんのサポートも受けましたがグラボは問題なしと言われ解決に行き詰ってしまいました。どなたか同じ症状のかたいらっしゃいませんか?(ちなみにヒドゥン&デンジャラス)も同じ症状です。
PCの環境です
P4 2.8G
マザー ギガバイト81PE1000-G
メモリー512M×2
OS WINXP−Pro
サウンド OnBord
FFベンチ 2900

書込番号:3355478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/06 21:46(1年以上前)

レインボー6の経験はありませぬ。一般的にクライアントが落ちる点から推測しますと(力不足と仮定して)画質と解像度を落とせる最小にして、画面効果を一切無くす事をお勧めしますが、お試し済みでしょうか?又負荷により電源がついていけない場合や、VGAドライバの出来による場合もあります。お金のかからないパターンから試して原因究明が出来る事をお祈りいたします。

書込番号:3356294

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぬきさんさん

2004/10/07 00:24(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。電源は450W解像度全てにおいてLow設定しましたが、駄目でした。要するに僕としてはグラボ以外考えられないと判断したのですが、、、、グラボの力不足でFFベンチ中に再起動されたりするものかどうかが不明なのです。後、相性が悪いのでは?とか 僕の頭が電力不足でシャットダウンしそうです。CPU,メモリ、なんかとの相性ってあるんでしょうかね?

書込番号:3357168

ナイスクチコミ!0


ナイトフォックスさん

2004/10/07 18:24(1年以上前)

推測ではありますが、最新のバッチもしくはVGAドライバを入れてみてはどうですか?
あるいはVGAの熱暴走?

書込番号:3359012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/07 21:38(1年以上前)

まあモノがモノですしね。VGAドライバの変更やら試した例をあげて頂かないと的外しっぱなしになるでしょうが・・最悪不良品の場合、苦労と思考さんは交換してくれましたっけか?

書込番号:3359608

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぬきさんさん

2004/10/07 23:31(1年以上前)

そうですよね失礼しました。ドライバーも最新のものから過去のドライバまで全部試しました。熱対策もグラボを中心に2方向から冷やして熱監視もしています。ダイレクトXも9.0から9.0b
まで試しましたが、同じですもちろんバッチもあてましたが、、、診断ツールでも見てみましたがVGAは、正常なようです。色々な意見ありがとうございます。私が一番知りたいのはVGAカードが原因でシャットダウンや再起動、もしくはゲームが終了してしまうようなことがあるのかどうか?性能が上のグラボにすれば改善したひとがいれば上位クラスの物を購入することにふみきれるかと、、何分初めての経験でご迷惑おかけしてます。

書込番号:3360145

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぬきさんさん

2004/10/09 19:22(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございました。結局GV-N59X128D (AGP 128MB)を購入し載せかえることにました。やってみなければわからないですものね
また、ご報告いたします。ありがとうございました。

書込番号:3366660

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぬきさんさん

2004/10/13 23:31(1年以上前)

GV-N59X128D (AGP 128MB)購入し再度FFベンチ試したところ、、、1600で再起動といった最悪の結果、、前より悪い、、という事は、原因は他にあるのか CPU?メモリー?電源?HDD?一からやりなおしです。

書込番号:3383059

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぬきさんさん

2004/10/17 16:20(1年以上前)

解決しました。なんのことはないVGAじゃなくCPUの熱暴走でした。CPUファンを交換したら治りました、凄く神経質なものでファンとCPUの隙間が、ほんの少しのことで離れただけでこんなことになってしまうなんてわかりませんでした。性能のよいファンに交換しただけで再起動までにいたってしまっていたVGAが、ベンチマーク3000もアップしました。

書込番号:3394928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
3Dmark03 7 2011/01/26 22:24:56
GFX5500と比べて 8 2005/10/02 16:44:32
Geforce5200についての質問です。 1 2004/11/01 3:54:50
レインボーシックス3 8 2004/10/17 16:20:56
性能比較 7 2004/09/02 19:15:58
新ドライバー 2 2004/08/12 23:57:00
TV-Outが白黒 2 2004/06/14 20:18:39
「中央に出力」はできますか? 0 2004/05/30 15:57:10
一万円以下で探しています 11 2004/05/13 14:54:02
GFX5200-P128CでのAVIファイル再生! 2 2004/04/15 0:23:35

「玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 304件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GFX5200-A128C (AGP 128MB)
玄人志向

GFX5200-A128C (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 6日

GFX5200-A128C (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング