PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004
今回、初めてキャプチャーボードを買おうと思っています。
友人から、やっぱ「キャプチャーはカノープスだ!」といわれ
比較的、手の出しやすいMTVX2004を買おうと思っていたんですが
どうも不具合の嵐で対処できそうにないので考えてしまいました。
そうなると、やはりMTV2000Plusなのかなとも思ったんですが
いかんせん、値段が高い。倍もするんですよね(TT)
ということで、値段的に同じようなものでピックアップしてみました。
IODATA GV-MVP/RX
NEC SmartVision HG2/R PK-VS/AG31/R
SKNET Monster TV PH-GTR
どれも似たようなものにしか見えなくいまいち違いがわかりません><
用途としてはスカパーでの野球のキャプチャ、
同じくスカパーの音楽PVのキャプチャ、
あとはテレビからのキャプチャや、ビデオのDVD保存でしょうか。
上記の3つのうちどれがいいのか
それともやはりMTV200Plusがいいのか…
どなたかご教授よろしくお願いします。
ちなみに、ボクのPC環境です。
OS Windouws XPro
CPU Pen4 1.60GHz
メモリ 512MB
ビデオ NVIDIA GeForce3
書込番号:2618569
0点
2004/03/23 12:48(1年以上前)
該当商品の板で質問した方が良いかと。
ちなみに2004ならもう少し我慢ですね。
不具合が解消され、お店で新しいCD-ROMが添付しだしたら買いかと。
ただどの商品でも自作なら、ある程度相性問題等との格闘は覚悟しないと。
書込番号:2618731
0点
2004/03/23 17:04(1年以上前)
ありゃ><
ごめんなさい・・・
書込番号:2619381
0点
実際MTVX2004を使っていますが、現在までのアップデータで不正なMPEGを出すなど不具合はほぼ解消されています。
MTV2000Plusも使ってみましたが、MTVX2004の方が3DYC分離の効きがいいのかシャープな画像です。
MTVX2004はMPEGの設定にクセがありますが、TV(S入力含む)の高画質録画ならMTVXはイイ線いっていると思います。ただし、VHSテープのMPEG化で使用するにはTBCがないためMTVXは向いていません。
NECも借りて試しましたが、オーバーレイ表示が環境に左右されずプログレッシブ表示ができること、機能的にはMTV2000Plusと同等であること、標準画質でのブロックノイズが少ないことなど甲乙付けがたいです。
個人的には、多少のクセを差し引いてもFEATHERの軽快な操作感とシャープな画質でMTVXを選択します(というか持ってる)。IOについては、ダイレクトオーバーレイに正式対応していないので除外しています。
MTVXは早速中古市場に出ていますが、どれも発売1ヶ月未満の新古品状態なので、アップデートファイルで対応することを念頭に中古を買って試してみるのも手ではないかと...
書込番号:2621169
0点
2004/03/27 01:50(1年以上前)
結局、MTV2000Plusを買いました。
アドバイスくださったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:2633021
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/08/12 13:53:18 | |
| 6 | 2007/06/07 20:37:18 | |
| 3 | 2007/01/29 9:11:13 | |
| 3 | 2007/02/18 20:01:36 | |
| 6 | 2006/04/10 19:55:02 | |
| 2 | 2006/03/11 22:34:54 | |
| 6 | 2006/03/08 11:39:48 | |
| 4 | 2006/02/15 16:39:53 | |
| 4 | 2006/01/18 8:39:26 | |
| 4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



