『休止状態からの復帰失敗』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

『休止状態からの復帰失敗』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

休止状態からの復帰失敗

2006/01/04 10:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 TNC24さん
クチコミ投稿数:83件

休止状態(S4)から復帰して録画をするよう予約すると、時々復帰に失敗し、復帰しかかった状態?でフリーズしてしまう事があります。

具体的な状態は、ディスプレイは真っ暗でキー操作は一切受け付けられず、PCをリセットボタンでリセットすると「休止状態からの復帰に失敗しました」と表示され、「休止前のデータを削除して再起動する」というような選択肢が表示されます。

PCの構成は
CPU:Pen4 550
M/B:ASUS P5GDC Deluxe
メモリ:1GB(ノーブランド)
HDD:200G×2台(システム用、Matrix
    RAIDで運用)
    200G×1台(録画データ用)
OS:Windows Xp Home
FEATHER:2005v2 v812
        CiRAgentは使用してません。

以前何かの記事で、Intel Application
Acceleratorが復帰の邪魔をするとの内容を見かけたので、不要の部分は削除しました。

このボード自体の問題ではないかも知れませんが、どなたか解決策をご教授願えませんでしょうか?

書込番号:4705540

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/01/04 12:49(1年以上前)

電源・メモリ・マザボとほとんどのパーツが要因になりえるんで、そういう場合は休止は諦めてスタンバイでの運用が無難では無いかと。

書込番号:4705761

ナイスクチコミ!0


スレ主 TNC24さん
クチコミ投稿数:83件

2006/01/04 16:56(1年以上前)

JAB00475さん

コメントありがとうございます。
先ほどは記載しなかったのですが、実は私もそう考えまして
何度か休止ではなくスタンバイからの復帰を試してみたので
すが、スタンバイからの復帰もほぼ同様の症状が出て失敗し
ました。

また、以前M/BがMSI社の915G comboで
RAID無し以外は上記構成の環境では休止状態からの復帰
に失敗したことはありませんでした。

M/B、グラボ、RAIDのどれかを疑うべきなのでしょう
か?

書込番号:4706210

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/01/04 19:02(1年以上前)

>M/B、グラボ、RAIDのどれかを疑うべきなのでしょうか?
全部でしょう、やっぱり…。M/BとRAIDが怪しいように思いますが、相性は組合せなので。あと電源とかも相性があります。一つづつ要因をつぶしていくしかないですよ。

復帰失敗時の条件がわかれば、そこから推測できる人もいるかもしれませんが、「時々復帰に失敗」って場合は現象を再現できないんで確認できないんですよね。基本的にパフォーマンスを犠牲にして、安定志向でPCを組みなおすしかないんじゃ無いですかと。
・OSをクリーンインストール
・各ドライバ&BIOSをアップデート
・最小構成で確認。
・CPUやメモリの速度をBIOSで定格以下に設定
位でしょうか。

私の場合、録画専用機で毎朝のCiRAgentで稀に固まることがあったんですが、10分前に1分予約録画後再起動っての入れてから失敗がほぼ無くなりました。先日、FEATHER2006にアップデート後これを忘れてたらちゃんと今朝固まってました…。

書込番号:4706496

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2006/01/06 14:46(1年以上前)

このマザーの場合、IAAはRAIDドライバなので。IAAによる休止失敗とは別とは思いますが。
MTVが無い状態での休止からの復帰を、まず検証したほうが良いかと。
あと、RAIDを使うのも、微妙かと。

ノーブランドというブランドは無いので。バルクであっても、どこの製品かは把握した上で買いましょう。安物なら鬼門。

P4G800-Vあたりと安いCPUと256Mくらいのメモリで、録画専用機を組むのが最善。

書込番号:4711150

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTA ドライバー 4 2008/08/12 13:53:18
なぜか白黒に? 6 2007/06/07 20:37:18
起動しません 3 2007/01/29 9:11:13
WMV変換 3 2007/02/18 20:01:36
録画ができなくなりました。 6 2006/04/10 19:55:02
予約録画が出来なくなった 2 2006/03/11 22:34:54
動きがスムーズじゃない 6 2006/03/08 11:39:48
MTVX2004/FEATHER2004Dでシステムダウン 4 2006/02/15 16:39:53
録画中にフリーズ多発 4 2006/01/18 8:39:26
休止状態からの復帰失敗 4 2006/01/06 14:46:13

「カノープス > MTVX2004」のクチコミを見る(全 3060件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る