PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ
何ヶ月か前にこの製品を購入したのですが、TVを見ているとほぼ確実にフリーズするんです。ひどい時は起動して3秒後くらいにフリーズ…
いろいろ設定を変えてみたり、新品と交換してもらったりしたんですが改善しませんでした。
もう自分ではこれ以上どうしようもできません。
誰か分かる方がいらっしゃれば、教えていただければ有難いです。
PCはNEC Lavie RX LR700/8Eです。
PC本体は何もいじっていません。
書込番号:3190152
0点
メーカーサイトのQ&Aもご覧になってますよね。
ドライバのバージョンアップも頻繁に行われているみたいですが、
恐らくすべて試されてここに書き込まれたのだと思います。
自分なら最後の手段として現在の環境をバックアップし、
リカバリした状態でもう一度セットアップを試みます。
それでもダメなら諦めて手放しますね。
書込番号:3191198
0点
2004/08/27 20:36(1年以上前)
素早いレスありがとうございますm(__)m
ここ何ヶ月か、ず〜〜っと試行錯誤してきたんですよ。
ところが、今日偶然にもDirectX9.0修正版をもう一度インストールしてみたら何故か正常に作動しています!この方法は前ためしたはずなんですが…
今後また症状が出るようなら万舟さんのおっしゃるとおり、リカバリしてみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:3191438
0点
2004/08/30 15:26(1年以上前)
またフリーズしちゃった…
書込番号:3203075
0点
2004/09/04 03:40(1年以上前)
ケーブル付属のもの使用してますよね?延長なんてしてないですよね?CPUが低すぎ?(1GHz以上あればなんとかいけるはず)かハードディスクがいっぱいではないですか?でなかったらアプリ入れすぎで見えないところでメモリに常駐→メモリ不足が考えられます。OS再インストールして最低限のアプリで挑戦してみてください。それでだめだったら初期不良が考えられますね。がんばって下さい。
書込番号:3220969
0点
2004/09/05 18:43(1年以上前)
>しゅかさん
色々とアドバイスありがとうございます。
延長せずに付属のケーブルを使用しています。
CPUもペンM1.5Gあるので大丈夫なはず。(たぶん…)
ハードディスクもかなり空いています。新品と交換してもらっても症状が出たので初期不良ではないと思います。
メモリ不足…ですかね?
OS再インストールは極力避けたいので、それ以外の方法でなんとかならないでしょうか?
書込番号:3227836
0点
2004/09/08 00:57(1年以上前)
Cディスクをデフラグ後、再インストールしてみてはいかがでしょう。うちはノートPCで、celeron1.6G、メモリ256M、HDD40G(録画は外付けHDD120G)ですが、デフラグしたら問題なくなりました。
書込番号:3237394
0点
2004/09/12 21:30(1年以上前)
>デフラグしたら問題なくなりました。
という事はデフラグする前は問題あったんですか!?
書込番号:3256668
0点
2004/09/18 22:54(1年以上前)
最初のうちは視聴出来たのですが、そのうちフリーズして、再起動してみると「フィルタグラフの構築に失敗しました」と表示されてしまうトラブルに見舞われました。
デフラグ後、再インストールするとこの問題は解決しました。もう半年以上たちますが再発ありません。
書込番号:3282228
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/20 23:13:24 | |
| 0 | 2007/07/23 12:01:43 | |
| 2 | 2007/02/06 13:50:52 | |
| 1 | 2006/09/20 15:46:17 | |
| 4 | 2006/08/09 1:42:30 | |
| 4 | 2006/07/02 22:54:46 | |
| 5 | 2006/06/15 22:16:26 | |
| 5 | 2006/02/02 19:43:35 | |
| 6 | 2005/09/30 2:49:31 | |
| 3 | 2005/09/19 20:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



