



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4
皆さんこんにちは。
先日、ゲーム画面の静止画キャプチャ目的でPV4を購入しました。
私のPC環境はVistaホームプレミアムSP1ですが、
PV4は特別不具合もなく快適に使えてます。
ただ、静止画をBMPファイルにて保存した場合、Vistaの
フォトギャラリーでは閲覧できるものの、画像編集をしようとすると
“独自の画像形式のため編集できません”となって加工できません。
ペイントや、フォトショップでは開くことすらできません・・・
JPEG形式やPNG形式ならばどのソフトでも問題なく開け、加工できます。
このような事例はいくら検索しても見つからなかったので、
アドバイスしていただける方がいらっしゃいましたらご教授願います。
下に詳しいPC環境を記入しておきます。
Operating System : WindowsVista HomePremium ServicePack 1
System Manufacturer: Gateway
System Model : FX4710−JB002A
Processor : Intel Core2Quad 2.66GHz
Memory : 3326MB RAM
DirectX Version : DirectX 10
Card name : NVIDIA GeForce 9800 GT
Dedicated Memory : 495 MB
Current Mode : 1024 x 768 (32bit) (85Hz)
Monitor : SONY CPD−G420
書込番号:8671671
0点

BMPファイル(他の画像形式も)はテキトーなファイル情報を埋め込んでいるものもあるので、編集ソフトによっては読み込み出来ない事があります。
フリーウェアなどで読み込んで保存しなおしてから編集してみてはどうでしょう(編集自体もその手のツールでやるとか)
……うちも規格を良く調べないでテキトーなBMPファイルを作成出力したことがあるので……
書込番号:8673257
0点

JOKR−DTVさん、ともりん☆彡さん、こんにちわ。
追記しますと、PV.EXEにはPV拡張ツールを入れて使ってます。
試しに拡張ツールを消して使ってみましたが、結果は同じでした。
それと、拡張ツールの“高画質モード(Q)”にチェックを入れると
「PV.EXEは動作を停止しました」となってしまいます・・・
また、拡張ツールを入れてある状態でPV.EXEの保存操作を行うと
何も出ずに強制終了してしまいます。
各アプリとドライバーは最新のものを入れてあります。
やはり、Vistaだからの不具合なんですかね・・・?
書込番号:8673779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アースソフト > PV4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2014/07/27 18:37:15 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/25 9:09:45 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/11 23:16:30 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/05 0:54:41 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/21 9:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/29 19:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/09 11:23:08 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/02 0:48:40 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/13 1:43:50 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/04 2:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





