『ドライバについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBL5.1/DV (5.1)(日)の価格比較
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)のスペック・仕様
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)のレビュー
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)のクチコミ
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)の画像・動画
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)のピックアップリスト
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)のオークション

SBL5.1/DV (5.1)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月12日

  • SBL5.1/DV (5.1)(日)の価格比較
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)のスペック・仕様
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)のレビュー
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)のクチコミ
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)の画像・動画
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)のピックアップリスト
  • SBL5.1/DV (5.1)(日)のオークション

『ドライバについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBL5.1/DV (5.1)(日)」のクチコミ掲示板に
SBL5.1/DV (5.1)(日)を新規書き込みSBL5.1/DV (5.1)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライバについて

2002/02/16 11:18(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日)

スレ主 matyaboさん

SBL5.1を購入しました。
これをWin2000の機種に取り付けましたところ、不明の”マルチメディアサウンド”というものが出てしまいました。
付属のCD−ROMを入れても対応するドライバが見つかりません。
とりあえずデバイスマネージャー上びっくりマークがついたままで使えておりますが、これに対応するドライバはどこにあるのでしょうか?

ジョイスティックもドライバがないために無効になってしまっています。
使用していないので支障はないのですが、×印がついていると気になってしまいます。
初心者で詳しくわからないので是非ご教授ください。

書込番号:540304

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2002/02/16 14:57(1年以上前)


スレ主 matyaboさん

2002/02/17 19:06(1年以上前)

メーカーのHPは確認しました。
これが最新ドライバなのでしょうか?
付属CDから入れたドライバは更新日の日付が2001/6/?になっております(日付までは忘れました。)

ダウンロードしたドライバを入れればすべて解決するのかな?

書込番号:543282

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/06 01:19(1年以上前)

teramotoさんが貼ってくれたリンクに
Sound BLASTER Live!シリーズ用 Live! Ware LE for Windows2000/XP
ってのがあるのでそれをDLしてインストールすればよろしいかと。
更新日は2002年3月 1日になっててもちろん最新です。このドライバ待ち望んでました、、、

書込番号:577101

ナイスクチコミ!0


ティラさん

2002/03/15 11:39(1年以上前)

ちょっと聞きたいのですが
3月1日に公開されたSBLiveのXP用ドライバを入れてから不具合が起きたという人いませんか?
症状としては一度ログオフし、そのあと再ログインするとXPの処理が非常に重くなります。
タスクマネージャを見てみるとdevldr32.exe(SBLive(WDM)ドライバと思われる)というプログラムが常にCPU使用率99%の状況になっていて、それが原因になっていると思われます。

使用サウンドカードはSBLiveDEです。

書込番号:596044

ナイスクチコミ!0


たすたすさん

2002/03/16 18:04(1年以上前)

はじめまして。
僕もWinXPでSBLive5.1を使用していて、最近ティラさんと同じ症状が出ています。ログインしなおすと動作が非常に重くなりフリーズに近い状態になります。そのためタスクマネージャも開けません。試しにデバイスマネージャでSBLive5.1を無効にして、元々のオンボードのサウンドを有効にしてやってみたらこの症状は起こらなかったので、やはりSBLiveが原因のようですね。これで最新のドライバだから仕方ないのでしょうか。たまたまこの板を覗いてたら同じ症状を発見したので書き込みました。

書込番号:598863

ナイスクチコミ!0


のい〜ずさん

2002/03/31 14:56(1年以上前)

元スレと関係なくなってしまって恐縮ですが、私もティラさん・たすたすさんとまったく同じ症状が出て困りました。
私はなにかとCreativeのドライバに泣かされ続けています…(T_T)。

書込番号:630426

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノイズ対策(プチノイズ除く) 0 2003/09/11 1:01:28
cmssについて 0 2003/07/10 18:56:00
ダブルCPUでのmpeg2再生 1 2003/02/05 8:37:56
これってS/B LIVE5.1 プラチナムプラスと同じ? 0 2002/12/23 18:01:00
音の籠もり 0 2002/09/29 18:09:16
愛称なのですか? 2 2002/09/13 17:49:03
エンコード機能について 0 2002/08/16 2:12:58
winampでのDLL not found 1 2002/07/20 5:53:16
げきど 2 2002/07/20 9:38:16
インストールできません(泣) 0 2002/06/23 17:05:43

「CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日)」のクチコミを見る(全 66件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBL5.1/DV (5.1)(日)
CREATIVE

SBL5.1/DV (5.1)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月12日

SBL5.1/DV (5.1)(日)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る