USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)
サーバーとして使用していたパソコンを譲り受けました。ところがサウンドカードが内蔵されていないのでホームページを見ていても音が出ません。初歩的な質問なのですがいくつかお教えください。
質問1 AUDIGY2 NXを取り付けてスピーカーをつなぐと音が出る ようになるのでしょうか。
質問2 USBは1.1です。SoundBlasterLXの方がいいの でしょうか。音に対するこだわりはそれほどないので価格的にはこ ちらの方がいいのですが。
ちなみにパソコンは富士通のPRIMERGY ES200 GP52AB1A3でペンティアムV800MHZ、OSはWindows2000に入れ替えています。メモリーは256MBです。パソコンからMDへの録音ができればいいなあと考えています。
書込番号:3065274
0点
かやの菌さん こんにちは。 パソコンからMDへの録音をしたことがありません。
音を出すだけなら、、http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/cmi8738_4chpci.html
等で十分なはずです。 ( \1,080(税込) )
他にも各種、、、
http://www.twotop.co.jp/simple/product_list.asp
( http://www.fmworld.net/biz/primergy/catalog/close/pr200010/es200/spec.html )
書込番号:3065345
0点
2004/07/25 08:59(1年以上前)
さっそくありがとうございます。内蔵型のサウンドカードは、富士通製の古いパソコン(5〜6年前のもの)からはずして取り付けようとしました。しかし、ソケット(コネクタ?)の大きさが違っていてはめ込むことができませんでした。現在売っている内蔵型のサウンドカードだとサーバー向けのパソコンでも取り付けることができるのでしょうか?
書込番号:3068857
0点
スロット形状は 何種類かあります。 通常 32bitPCIスロットが 少し古いと ISAスロット。それより古いのは滅多にありません。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/slotsocket/03expbus/expbus.html#32bitPCI
同じ形状のサウンドカードで windows2000用のドライバーが準備されている物を お探しください。
書込番号:3069190
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/09/25 23:49:47 | |
| 2 | 2009/02/22 1:34:11 | |
| 0 | 2007/05/15 4:59:34 | |
| 7 | 2007/05/04 13:48:26 | |
| 2 | 2007/04/17 0:03:48 | |
| 1 | 2007/03/05 19:54:48 | |
| 1 | 2006/11/15 15:46:21 | |
| 0 | 2006/10/23 1:11:51 | |
| 4 | 2006/10/13 20:55:08 | |
| 2 | 2007/03/27 9:54:15 |
「CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)」のクチコミを見る(全 254件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




