SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月上旬
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)
本日、購入しました。
PCに70GBたまっているiTunesのライブラリを、iPodを
使わずに、コンポ(onkyo X-N9)で聴きたい、 その際には、
コンポには光デジタルケーブルで入力したい、というのが
本機を選定した動機です。
で、その期待は満たされました。
WAV音源が良い音で聴けるのはもちろんなんですが、MP3音源も
なかなか良い。
128KbpsのMP3が、これだけスムースな音だったとは驚きです。
というところで、ふと疑問がわきました。
MP3の復号は、PCがやっているの?SBDMULXがやっているの?
という疑問です。
良い音で聴けているので、別にどうでも良いと言えばどうでも
良いことなのですが、満足出来ているがゆえに、気に掛かります。
USBの信号IFの知識をもっていれば、どうって事のない疑問なの
だとは思いますが、どなたかご教示いただけませんでしょうか。
PS:SBDMULX側には、圧縮形式の対応の制約が無いところを
見ると、PC側で復号処理を行っていると思われるのですが、
そうだとすると、USB入力と光デジタル出力とは同じビットレート
のものなのでしょうか?
なぜ、これが気に掛かるかと言うと、目的とする機能を持った
製品でおそらく最廉のものを選んだ選択が間違っていなかった
のか、確認したいためです。
書込番号:5393023
0点
光出力は44.1 / 48kHzのPCMとDolby Digital(AC-3)/DTSパススルーじゃないのかな
製品仕様を見る限り24bit/96kHzの出力には対応してないみたいです。
書込番号:5393795
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/12/21 20:40:35 | |
| 3 | 2008/06/29 12:09:19 | |
| 1 | 2008/05/17 0:50:52 | |
| 3 | 2008/01/26 18:07:14 | |
| 2 | 2007/12/30 15:02:25 | |
| 2 | 2007/11/24 16:58:51 | |
| 5 | 2007/10/20 15:14:40 | |
| 7 | 2007/07/23 5:00:08 | |
| 1 | 2007/05/02 15:53:44 | |
| 1 | 2007/03/05 15:42:50 |
「CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)」のクチコミを見る(全 159件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




