サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Creative Xmod XF-MOD
私はAOPENのB145Vというデスクブックで使っています。(メモリー1G、CPUCeleron2.70GHz)
ヘッドホンはPIONEER HDJ-1000です。(MDR-CD900ST,MDR-7506,MDR-Z600,MDR-Z700DJも使用します。)
ヘッドホンでは異音やノイズは発生しておりませんが、イヤホン使用時によくきこえますね。
ある程度高級機のヘッドホンでの使用をお勧めします。(1万〜2万位で)
書込番号:8876988
0点
CD以上の音質・・・とググって見ていたら、この製品が出てきました。
MP3の失われた上下の音をどうやって再現するんでしょうか?
オリジナルソース以上の高音質と謳っちゃっているねw
もともとない質以上を出す機能って何なんでしょうか?w
書込番号:8997721
0点
技術的には、SONYのDSEEに近い(圧縮方式に違いがある)。
Creativeさんはイコライザーに近いです。
詳しく説明しますと予測演算、補完することで音質向上します。
しかし、この大きさと値段ですから大幅な向上は期待できません。
あくまでも低スペックのノートPCやデジタルオーディオプレイヤー用です。
低スペックのPCで使用するには十分すぎる位
デジタルオーディオプレイヤー用では電源が邪魔です
音が好みなのかがポイントです。
試聴できない場合は運しだい。
異音やノイズ対策は一応したほうがいいです。
書込番号:8998226
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > Creative Xmod XF-MOD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/01/27 15:57:31 | |
| 0 | 2008/07/12 1:02:31 | |
| 0 | 2007/12/02 10:17:18 | |
| 1 | 2008/03/30 6:32:20 | |
| 0 | 2007/08/10 2:28:59 | |
| 2 | 2009/05/19 18:20:23 | |
| 3 | 2007/05/13 23:36:14 | |
| 4 | 2007/06/01 1:46:24 | |
| 2 | 2007/02/09 1:33:48 | |
| 5 | 2007/04/19 10:05:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



