Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio Notebook SB-XFI-XANCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio Notebook SB-XFI-XAN
買いました。目的は、DTMのアウトをいい音にするでした。軽いのもいい。レイテンシーも少ないからいい、そう思ってましたが・・・(涙)
この製品は、ノートPCが変わり、EXPRESSカードになって使えなくなったPCIカード(同社)の延長線上で選びました。
サンプリング周波数44.1khzに対応していなかったのです。
これまでに蓄積したデータは?すべてコンバートですか?
誰か助けてください。
PC:どすぱらPRIMEくろのすX(FL90)
OS:windowsXP sp2
ホストアプリ:cakewalk sonar home 6
TTS-1が正常にどうさするダケでもいいです。
書込番号:7360730
0点
USB か IEEE1394 の外付け Sound Device は使えないのですか?
http://www.takajun.net/video/storyv070809.htm
のM-Audio のFAST TRACK PROとか
http://www.takajun.net/video/storyv071006.htm
のRME Fireface 800とか・・・
takajun
書込番号:7360881
0点
早速のレス、ありがとうございます。
当方でROLAND UA100は所有しています。
(ドライバもアップ済)
できれば、PCバックひとつで持ち運びを済ませたかったもので・・・
今回は、勇み足でした。見ていたのが速度面だけ。
MIDI入力は自宅で、再生は出先でという使い方を考えてのことでした。
TTS−1再生時にOUTをSBに送るとグオーングアーンとレート違いの音、ノイズ。
設定ではどうしようもなくのHELPだったのです。
小遣いを細々ためる「こづかい亭主」のグチです。
普通、44.1対応していると思ったら、この製品はDVDなどの48でした、ということで
DTM使用目的の製品だったら、ちがうのを使え、ということなのかな(悲しい)
素早いレスありがとうございました。
書込番号:7361702
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio Notebook SB-XFI-XAN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/11/07 10:57:47 | |
| 0 | 2009/06/21 17:38:58 | |
| 2 | 2009/05/31 13:58:36 | |
| 1 | 2008/10/17 22:35:31 | |
| 5 | 2008/10/15 20:57:52 | |
| 0 | 2008/03/07 19:36:22 | |
| 2 | 2008/02/08 23:44:38 | |
| 4 | 2008/01/20 20:00:52 | |
| 0 | 2007/06/10 17:20:32 |
「CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio Notebook SB-XFI-XAN」のクチコミを見る(全 24件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



