PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PACREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月上旬
『マイク接続』 のクチコミ掲示板
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA
こちらのサウンドカードにELECOM USBスタンドマイク ブラックを接続してみたのですが
雑音が凄いといわれUSB接続(c media usb audio device )に戻してしまいました。
こちらのサウンドカードに接続すると声を変えたり(ボイスチェンジャー)色々と楽しみが増えるんですけど
USB接続にするとそのようなことができないのでどうしたらよいのか教えてください。
書込番号:12941805
0点
マイクを取り付けたのは背面のブラケット部のコネクターですか?
ケース用のコネクターはノイズが乗ることが多いので、背面を使用していないのならそちらを試してみるべきでしょう。
書込番号:12943940
0点
背面のブラケット コネクターの部分です。
それ以外に付けれる部分はあるのかな?という疑問があるのですが・・・。
まったくの初心者なのでよくわからないのです。
とりあえずやってみたこと延長コードで1m伸ばしてみたけど同じく雑音があるとのことです。
他の質問者でも雑音がでてるみたいですね・・・。
もともとこういう製品ならば仕方ないと思いわりきりますが
もしそうでなければどういった方法や手段をしたのかご教授していただきたい。
よろしくお願いします。
書込番号:12945389
0点
先ずはヘッドホンを接続して、マイクの音を聞いてみるのがいいと思います。
ノイズの原因がサウンドカード側なのか、それ以降なのかが判明するでしょう。
少なくともマイクの音を出力しただけでは、ノイズは感じられませんでした。
使っていたのはもう一つ上のFata1ityですが、基本は変わらないと思います。
このカードはHD Audio準拠の音声出力コネクターがあるので、ケースが対応していれば前面に出すことは可能です。
ノイズが多くて使えないことも多いですが...
書込番号:12948092
0点
電源ノイズが乗っている可能性があるのなら玄人志向のNO-PCIシリーズが効果あるかもしれません。
あとEMシールドはカード全体を覆ってしまうとかえってノイズが乗るそうなので(アナログ段のみなら効果ありらしい)EMシールドを外すのもありかもしれません
書込番号:13073350
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/07/17 13:40:29 | |
| 3 | 2015/10/16 15:25:55 | |
| 5 | 2015/09/08 0:52:25 | |
| 5 | 2012/11/25 22:20:19 | |
| 0 | 2012/11/01 16:49:43 | |
| 2 | 2012/09/16 0:46:47 | |
| 8 | 2012/08/24 8:26:29 | |
| 3 | 2012/08/24 5:15:56 | |
| 4 | 2012/08/22 7:52:26 | |
| 14 | 2012/08/20 8:16:10 |
「CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA」のクチコミを見る(全 570件)
この製品の最安価格を見る
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月上旬
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




