


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI
ONKYOがSE-200PCIのリミテッドエディションを発表したようです。
http://onkyo.jp/wavio/release/200pci_ltd/main.htm
レビュー記事です。
http://ascii.jp/elem/000/000/121/121528/
EGOSYSもちょっと前にPRODIGY HD2の改良バージョンを同じような考えで発表してましたけど、ONKYOのほうがインパクトは大きそう。HD2は2ch専用品で、競合するのはSE-200PCIではなくてSE-90PCIのほう。
当方、2ch専用品で十分なんで、PRODIGY HD2もSE-90PCIも両方持ってます。今はHD2を使ってますけど、気まぐれでSE-90PCIに変えたりします。
SE-90PCIも同じようにやってくれませんかね。今は2ch以上の多チャンネル再生品が主流みたいで、無理かもしれないけど。
書込番号:7613879
4点

●その他の特長
・A3D、EAXによる3Dサウンド対応・キャプチャーカードからの音声入力に対応(内部接続 LINE IN端子装備)※
※Windows Vista環境下では、OSの仕様により、ご使用になることができません。
ドライバーダウンロードで発売後、対応ドライバーがおいおいでるのか?
そもそもVistaで使えないのか?
どうなんでしょう?
書込番号:7628277
0点

ONKYOの発表によると、VISTAでは64bitには未対応だけど、32bitには対応だとか。(一部制限事項はあるかも)
Windows VISTAからはDirect Sound周りが大幅に変更になってます。ドライバの対応が遅れているのは、そのせいでしょうかね。
ONKYOというよりも、VIAにまかせるしかないでしょう。
http://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/003/tooearlytogetvista_003.shtml
この機種は買う予定無いけど、ひょっとしたら、そのうち買ってしまうことがあるかもしれません。
書込番号:7629612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SE-200PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/05/06 16:43:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:56:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/04/01 20:40:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/16 19:11:21 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/16 23:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/08 16:37:33 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/27 23:12:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/31 12:46:04 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/26 22:32:12 |
![]() ![]() |
13 | 2011/07/18 17:05:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


