



電源ユニット > ENERMAX > EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)


こんにちわ
この電源を購入して組み立てたPCに付けたところ電源自体が入りません
ボードはIntel BOXD925XECV2LKです
24PinコネクタとCPU用の4Pinコネクタをボードにさし、VGA、メモリ、CPU、CPUファンの最小限で起動したのですが電源がまったく動作しません
手持ちの20Pinの250Wの電源で起動してみたところ電源も入りCPUファンも回りました
しかし250Wで危ないと思ったのですぐに消しました
この場合やはり24Pinのこの電源は初期不良なのでしょうか?
もしくは24Pinコネクタ、4PinのCPUコネクタ以外にもささなくてはいけない電源コードがあるのでしょうか?
書込番号:3976504
0点

接続は間違い無さそうですので、次の点を確認してみてください。
電源背面の電圧設定が115Vになってるか?それとメインスイッチ
がONになっているか確認にして見てください。
それでも起動しない場合は、残念ながら初期不良の可能性大
ですね。
書込番号:3978673
0点



2005/02/26 19:40(1年以上前)
すべてを確認してもやはりだめでした
ほかの電源でためしたらついたのでおそらく初期不良ですね
いい勉強になりましたorz
書込番号:3990880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ENERMAX > EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/08/29 19:33:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/16 20:03:08 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/15 9:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/24 0:16:30 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/12 22:20:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/27 0:11:35 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/06 20:09:47 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/01 11:29:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/26 19:40:35 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/23 1:13:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





