


電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT
この電源は着脱式で、もともと出ているのはメイン24ピン電源コネクタ、4ピン12V電源コネクタ、8ピン12V電源コネクタ、FM電源コネクタ合計4本ですが、FM電源コネクタはどこに挿しますか?説明書には「12cmファン回転数測定用」と書いてありますが、挿す場所が分かりません。現在どこにも挿してないですが、どなたがご存知であれば、教えていただけますか?
書込番号:8097356
0点

電源に搭載しているファンの回転数モニター用のケーブルでしょう、マザーのファンコネクタに繋げれば回転数を確認できます。
書込番号:8097389
0点

口耳の学さん、ご回答ありがとうございました。
しかし、自分のM/Bにはファンコネクタ余ってないため、直接には挿せません。
まぁ、回転数だけだったら、最悪使わなくても大丈夫ですかね。
ちなみに、使っているM/BはJetwayのHA06です。
書込番号:8097548
0点

マザーから電源をもらっているわけではないので繋げなくてもファンは回転するので問題ないでしょう、マザーのユーティリティソフトで回転数を随時モニターしてファンが故障等して異常があれば警告してくれるので、その点は繋げた方が安心ではあります。
書込番号:8098063
0点

口耳の学さん、ご回答ありがとうございます。
そうですか。ちぃっと対策考えほうがよさそうですね。
4pin→3pinの変換使って、一個のSYS FANをこっちに挿せば、M/Bに一個余りが出ます。
そうしますと、挿せますね。
書込番号:8099166
0点

例えばASUSのマザーだと、PWR_FAN(スペル合ってたか?)コネクタがあって、それにさしたりします。
このコネクタはファンコントロールされないコネクタですね。ファン付けてもいいけど。
電源のファンがちゃんと回っているかを確認しておきたいなら、ファンコネクタあけてでも繋ぐ価値ありでしょうし、そもそも電源によっちゃファンコネクタ付いてなかったりするから、気にしないでもいいかな、と思います。
書込番号:8099974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/06/23 22:39:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/20 21:52:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/14 20:18:58 |
![]() ![]() |
15 | 2010/02/09 21:13:20 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/25 20:40:58 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/06 18:43:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/11 15:31:10 |
![]() ![]() |
10 | 2009/08/11 23:36:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/01 23:52:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/14 11:22:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





