




今日、新しいPCに組み替えてたところ
PCが起動しなくなってしまいました。
電源を入れると一瞬だけファンが回転をしてすぐに電源が落ちてしまいます。
電源は前PCからの流用で使っていたのですが、昨日の新PC起動テストでは一応大丈夫だったのですが、今日突然・・・
蛸足から壁電源に替えれば、前PCは動くのですが新型は一瞬電源が入るだけという状態です。
以下にスペックを記して起きますので、一考をお願いします
CPU:Athlon64 FX-53
マザーボード:MSI K8N Neo2 Platinum
メモリ:PC3200 DDRDIMM512*2
HDD:IDE80G+120G 7200rpm(Maxtor) SATA-250G(WESTERN DIGITAL)
VGA:ATI RADEON9800Pro 256MB
PCI:MTVX2004
光学ドライブ:マルチドライブ+CD-RWドライブ
CPUクーラー:SCYTHE TWC-A04
以上の状態で起動できなくなりました。
もう2年以上もこの電源を酷使してきたので寿命の可能性もあると思います。(熱暴走+電圧低下など)
電源電卓で計算しましたが、おおよそ350〜380Wくらいの間だと思われます。
ちなみに、旧PCはP4の2.8Cを積んでいたのですが、こちらは壁から電源を取れば起動します。蛸足からだと起動せず、一瞬だけ電源が入って落ちてしまいます。
・・・電源ボックス買い替えでしょうか?
書込番号:3258069
0点

不運魔人 さんこんばんわ
電源ユニットは消耗品という一面もあります。
コンデンサーがへたってきますと、いままで起動できていてもちょっとした負荷の違いで起動できなかったりします。
こちらのサイトなども参考にされてみては如何でしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr006/pcmr006_02.html
書込番号:3258132
0点



2004/09/14 10:44(1年以上前)
あもさん返信ありがとうございます。
他のPCにこの電源を組んでみたところ、どうやら正常に(?)動いたようです。
他のPCで元気に動いていた電源を組み込んでも、私の新型は動きませんでした…
テスターで測定しても、電圧などの低下はあまり見られず
どうやらマザーボードの方に異常が発生しているようでした
メーカーに連絡して対処をしてもらう形になりましたが
またマザーボードが正常になり次第結果を報告したいと思います
書込番号:3263099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > SS-400FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/01/10 18:05:37 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/31 21:52:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 0:10:21 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/18 16:40:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/18 15:19:12 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/21 16:29:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/02 2:17:00 |
![]() ![]() |
18 | 2005/01/31 22:06:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/18 7:30:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/21 2:08:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





